| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:プロ認定の判断

Qティーハニー (2006年11月27日 22時21分)
皆さん こんばんは^^

>プロのようなパチンコだけで生活しようとする人間は入店させるな

まさか警視庁や都道府県警が率先して指導していない
でしよ〜(笑)
だぶん1個人の警察官の個人的な感情かと思います。

>「プロお断り」の張り紙で不法侵入の罪で警察に引き渡せる事が出来るよう店内に張り紙・・・

このような事例で逮捕されたと言う話は聞いたこと有りませんね(失笑)
(ゴト師は除外)

「朝から並んでいるノーネクタイは、プロ」と某店の専務がいいました。

「勝ち負けでで出禁にしない」と言うより「出来ない」が正しいのでは?

>中には初心者の方に目押ししてあげたりマナーの良いお客様(プロ)もいます。
↑私はこれをして出禁になった事があります。

この時の店の言い分は「コイン数枚と言えども店の利益を妨害した。」です。

実際に出禁になる人は余程マナーが悪いか勝ちすぎる客でしょう。

みなさん 法に触れないのに出禁と言われて店に居座るとどうなります?
これをした友人が何人かいます。

事例1
店が警察を呼び話しあって結局のところ警察は「あとは双方で話をつけてください」と言って帰ってしまった。

事例2
暴力団10にんぐらいがやって来て拳銃やドスをちらすかせ、あっと言うまにさらわれそうになった。
(名古屋のニOージャOンで春一番を打っていて)

すべて本当の話です。  こわ〜^^;・・・

■ 50件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【31】

RE:プロ認定の判断  評価

眠り猫 (2006年11月28日 11時50分)

>>プロのようなパチンコだけで生活しようとする人間は入店させるな

>まさか警視庁や都道府県警が率先して指導していない
>でしよ〜(笑)
>だぶん1個人の警察官の個人的な感情かと思います。

多分、一個人の解釈なんでしょうけど、”射幸心”と言う言葉の意味をその人は

射幸心=その事だけで生活ができるように考えられる心

だから、

プロ=それを職業としている人

は、入店させてはダメだという、一見まともに聞こえるんだけど、何か違う気がする、事を言ってくれた覚えがあります^^;
次に、変わってきた担当の人は、パチンコは全く知らないようすで、
「プロに勝たせるくらいなら、常連に勝たせてやれよ、できるんだろ?」と真顔で言ってくれてビックリした覚えがあります^^;
【22】

RE:プロ認定の判断  評価

ホールの幽霊 (2006年11月28日 00時20分)

>実際に出禁になる人は余程マナーが悪いか勝ちすぎる客でしょう。

素直に勝ったと喜んでくれる人なら出来んよ
勝っても負けたなどと言いふらしている奴は
はっきりって営業妨害だと思うけどね

最近の若者はマナーが悪いからイベント時は閉める
って言う店長も最近は居る(常連には知らしてるが)
常連は打たないから丸判りだけど来なくなるから良いとか
単に、マナーの悪い金の亡者たちを排除したいとか
言っていたな

この間なんか空き台に座って見物してるから注意したら
キレられたって事も有るからね最近の若者の常識は
どこ行ったのやら、ゆとりで落としてきたかな?

出禁には中々出来ないから
そういう事をやってる店も有るって事で・・・
ウザガキの多い店のイベントはご注意
うちは開店以外イベントなんてやった事無いけど

>事例2
>暴力団10にんぐらいがやって来て拳銃やドスをちらすかせ、あっと言うまにさらわれそうになった。
>(名古屋のニOージャOンで春一番を打っていて)

その時点で店が警察に摘発されると思うけど
銃刀法違反、脅迫で

>みなさん 法に触れないのに出禁と言われて店に居座るとどうなります?
>これをした友人が何人かいます。

打たないで下さいと丁寧に言って、故障札持って
店員が張り付き座る台座る台の札を入れます・・・・・
まあ、ハウスルールは守ってもらわないといけないので
【21】

RE:プロ認定の判断  評価

DJ_やまま (2006年11月27日 23時58分)

>事例2
>暴力団10にんぐらいがやって来て拳銃やドスをちらすかせ、あっと言うまにさらわれそうになった。
>(名古屋のニOージャOンで春一番を打っていて)

私、金山のその店がMHです。
どこのニュージャポンですか?名駅?
とっても不安になりました。
【16】

RE:プロ認定の判断  評価

設定師見習い (2006年11月27日 22時59分)

 言葉足らずで申し分けない。一般にホールは出入りが自由ですが、全ての人間が自由に出入り出来るわけではありません。18歳未満の人、高校生であったり、それ同様にマナーが悪い場合は威力業務妨害や偽計業務妨害など警察に引き渡すことが可能です。
 不法侵入の場合についてもホールは遊技約款など入り口に掲示してある場合が多く、例えば体感器を持参し、使用しない場合があります。この場合窃盗罪は成立しませんし、未遂で検挙できるかというと着手時期や不法領得の意思の有無など難しくなります。こういったケースの場合、遊技約款でお店はそういった人間の出入りはお断りしているので不法侵入で警察に引き渡すことが可能なのです。また現行犯逮捕は私人でも出きる旨の条文が刑事訴訟法にて明文化されていますので、法について詳しくない従業員でも逮捕権が生じるよう掲示してあります。実際、ゴト師が体感器を持込み、使用してなくても不法侵入で検挙され起訴された判例があります。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら