| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【36】

スロプーを脱した方々へ

中古機販売業者 (2006年10月31日 13時58分)
中古機の販売業者をしております。
以前弊社で社員を募集し数名採用した中にスロプー上がりの人がおりました。
面接の際にスロプーをしていた事実を聞いていましたが
正直社会問題にもなっていましたので迷いましたが
台にも詳しいだろうし、彼の未来の第一歩になればと採用しました。

しかし、彼はもう弊社を退職しました。
29歳で入社した彼ははっきりいって世間知らずでした。
一般常識に欠けていました。
キツい仕事には嫌な顔をし、注意されるとフテ腐りました。

29歳にもなって中学生の反抗期のような彼を見ていると
先行き不安でしたがあきらめずに普通の社会人になれればと指導してきましたが無断欠勤を引き金に出社しなくなり
携帯にもでなくなりました。

ようやく連絡が取れ、辞めるなら辞めるで社会人としての筋を通しなさいと言い、直接会って話を聞きましたが
言っていることが人間関係やら夜の8時にホールの人と会うのは
時間が遅くて遊びに行く時間が無くなるから嫌だとか
中学生の反抗期を超えて小学生のわがままでした。

結局続けられないということで実働わずか11日で退社
しました。これからどうするのか気になりましたが
あえて聞きませんでした。

これを機に弊社では申し訳ないのですがスロプー・ニートの方を
一先ず雇うのはやめようということになりました。

もちろん彼のような人だけでないのはわかっています。
そこで現実にスロプーを脱した方に伺いたいのですが
就職の際にどんな苦労をしたのか、
働きだしてからどんな苦労があったかを教えてください。

彼のような人を雇うのは非常に難しいことだと痛感しました。
いずれ再び彼のような前歴を持った方を雇った際に
同じようなミスを防ぐ参考にできればと思っております。

現役の方は反論もあると思います。
もちろんその意見も参考になりますので宜しくお願いします。

■ 36件の投稿があります。
4  3  2  1 
【30】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

おっちゃ〜ん (2006年11月17日 17時50分)

人は誰しも認められたいんですよね。
自己肯定感が欲しいわけです。
パチスロ・パチンコは大当たりすればそれが即座に得られるんですよね。
そりゃ気持ちいいですよ。
老若男女問わず、経歴も関係なく平等に「出してる」人が偉い訳ですから。うらやましがられる人になれるわけです。
達成感を味わうにはお手軽なんですね。積み重ねがいりませんから。
そしてそれを続けるには勝ち続ければ良いわけで、ここ何年かのスロ全盛期では、素人でもプロ気取りで収支をあげれたんですね。
なので、とりあえずスロプーやってて抜け出せなくなったって言うのは、気持ち非常によくわかります。

私は有名外資系メーカーでずっと働いた後、辞めて1年半、プロっぽいことをしてみました。
次に独立しての仕事が確保できていたので、本当の意味での覚悟はなく、収支は年間250万くらいでした。
楽しく責任無く安直な分、一般的なお勤めの人よりは少ないですね。
ただ、それ以上追求するなら例えば、
*目を皿のようにして他人のゲーム数をチェックする。
*高設定だと判明すれば閉店まで全て投げ打って無条件で時間をささげる。
*どつき・順番抜かしの方々に腹を立てつつも騒がず目立たず淡々と期待値を負う。
*閉店時一生懸命ゲーム数を控えて帰る。
*機械の予習を怠らない。
なんて事のレベルをさらに上げていくしかないんですね。(裏の世界を除けば・・・。)
結構大変ですよ。目も悪くなるし、明らかに悪い空気と大騒音に一日中さらされるし・・・。お金を稼ぐにはトータルでは不利な部類ですね。
ワクワク感はありますけどね。

長々とすみません。結局何が言いたいのかというと、「カネ」を得るのにダニもくそもないと言う事です。どの業界でも裏側を見るとヘドが出そうな事など日常茶飯事です。
ですから、パチにしろスロにしろ、しっかり食えてる人は誇りをもって生きてゆけば良い、と思います。
ただ、私は今はギャンブルに一切触らず本業で喰っていますが、仕事も捨てたもんじゃないですよ!
まだ20代でプロ経験2〜3年の人は、一度社会にもまれて恥をかいて色々試した上で、またやりたければパチの世界に戻ってみてはいかがですか?
たかだか機械割りで決められたお金のやり取りよりも、きっとやりがいのあることも転がってきます。最初はつまんないことのくりかえしですが・・・。
なんだか支離滅裂な文章ですみません。
頑張れ!すろぷー!(マナーくらいは守れ!)
サラリーマンもがんばれ!!
【24】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

地下墓地 (2006年11月03日 22時40分)

そうは一概には言えないと思う。

スロプーでも俺の知り合いは、難関公務員試験を突破して現在役人をしている。電話をすると仕事のグチだらけになるが、それでも本人は仕事を辞めるつもりはなく、日々勉強だと言ってがんばっている。

もう一人の知り合いは、就職活動に有利にと勉強の末に簿記1級を取って、現在ある会社の総務部門に勤めている。

要はスロプーに限らず、その当人にどれだけの目的意識や問題意識があるかどうか。
【23】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

t.miura (2006年11月03日 13時22分)

自分も以前5年程スロプーしてました。一応スロットだけで1人暮らしで家賃や税金等も払ってましたが、就職した1番の原因は社会との繋がりの無さで不安になった事ですね。
でもいざ就職活動すると落ちる落ちる、面白いように落とされましたよ。
無論5年間はバイトや以前自営だったのでその時の知り合いの仕事手伝ったりしてましたって書きましたけど。
やっと雇って貰ったのが契約社員の仕事ですが、もしかしたら正社員にしてもらえるかもしれないと思い頑張ってきましたが、やはり無理みたいだったんですが先日以前自営してた時の繋がりで正社員になれる仕事に合格できました。
新しい会社も契約の会社も月数回好きな日に休む事が出来るので、打ちたい人はそうゆう会社に就職すればイベント狙い打ち等が出来るし仕事もおろそかにならないのでいいと思いますよ。
【20】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

azamiよ〜ん (2006年11月03日 11時02分)

以前2年程前ですが、スロプーをしていた人を雇いました。
パチ屋で知り合った25才の男の子でした。

彼女が妊娠をして結婚をしようと思ったのですが、彼女の両親が許してくれず、子供をおろすと言われて会わせてくれないと相談を受けました。
彼に言わせれば、貯金は500万程あるし彼女と子供を養っていく自信はあると言うのですが、解かってもらえないと。

私は自分も娘がいるので、もし娘がスロプーの人と結婚したいと言ってきたとしても、やっぱり反対すると言いました。

彼はその後、色んな仕事の面接に行きました。
でも、ことごとく全滅だったそうです。

彼のそんな経緯を知っているので、主人に相談してみることに(我が家は電気関係の自営をいています)
主人は彼を雇いました。

最初は遅刻はするし、ミスをして怒鳴られればむくれる、と主人も大変だった様です。
しかし、だんだんと仕事というのはこういう物だというのがわかってきたらしく、今は1番の働き手です。

その後、子供(娘)も1歳半になり、つい先日彼等は結婚式も挙げました。
今彼はもし娘がスロプーの人と結婚したいと言ってきたら、やっぱり反対すると言っています。
そして、雇ってくれ我慢をしてくれた主人に感謝すると・・・・・

スロプーの人に限らず色んな人がいますが、やはりその人自身の問題ではないでしょうか?
どんな人でも窮地に立たされれば、奮起するのではないでしょうか?

私はそう思いたいです。
【17】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

ハッタリこぞう (2006年11月03日 01時47分)

僕は、スロプロをしている友達がたくさんいます。

その人達の大半は就職できないでスロプロをしています。

僕を始め、友達はスロプロに誇りを持っていますし、プライドもあります。

僕は、就職するとスロットを打っているときみたいな喜怒哀楽がなくなるのでないかと非常に怖いです。

その辺は、みなさんはどうなんでしょう?教えていただけたら幸いです!
【15】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

44magnum (2006年11月03日 01時18分)

私は派遣会社に勤めており、月間200人近い面接を行っているのですが・・・。
過去に何人かスロプーをやっていた人を面接した事があり、また採用もした事があるのですが、みんな長続きしませんでしたね・・・。
彼らは金銭感覚が完全にズレています。(笑)
時給1,000円の重みを完全に忘れていますね。
1,000円を稼ぐのにどれだけの労力が必要か・・・。
時給1,000円×8時間労働=8,000円、スロで使えばたった250G!
これに彼らは納得できないみたいです・・・。
「割りに合わん!!」と言って止めていく人ばかり・・・。
世の労働者達はみんな汗を流し努力を惜しまず頑張っているという事に、いつか気付いてくれる日がくるのでしょうかね?


PS.
すべてのスロプーがこうだとは思っておりませんので、あしからず。
【14】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

設定師見習い (2006年11月03日 00時24分)

 私も 中古機販売業者さん に共感してます。
 
 私の場合、最近の大人の方ほとんどが幼児化してると思います。小さな事なんですが、タバコの灰を灰皿がそばにあるにも関わらず床に落としたり、燃えるゴミのゴミ箱に空き缶入れたりと自分より年配の方のそういうのをみるとガッカリします。
 
 P業界にいると様々な人を面接しますが、やはりハートの部分を重要視します。
 アルバイトの採用も初めの電話対応で5割かた採用の可否を判断します。受け答えの反応が悪い人間に、お客様の接客は無理と判断するからです。
 そして面接への意気込みですね。遅刻してきた時点で不採用です。こちらも事前に都合がいいかどうか電話時に聞いていますので約束を守れない人間は常識に欠けると判断します。それと意外とできないのが、写真付の履歴書の準備です。写真なしで持ってきたり、コピーの履歴書であったり、写真と履歴書別々にもってきたり、最悪は写真がプリクラだったこともありました。勿論、不採用です。
 どれも常識の範囲と思うわけですが、面接にくる半数以上はこれらで不採用です。
 あと服装ですね。学生や主婦とかならともかく、カジュアルな格好できた時点で、採用かどうか迷います。基本的に履歴書の内容はそういった判断に迷ったとき面接の対象者がこれまでどういった背景の環境にいたかどうか把握するためのものですね。
 アルバイトに限っていえば、これらで8割方採用が決まります。残り2割は人間性であったり、長く働いてもらえるかどうかで決めますね。
 意外と感じが良かったのが障害者の方。会社で試験的に採用したんですが、健常者よりもイイ仕事します。その方は耳が幼少のときから難聴(全く聞こえないわけではない)の方だったんですが、当初他のアルバイトさんと上手くやっていけるか心配だったんですが、健常者の方よりもひた向きに文句ひとつ言わず働いてくれてます。口の動きで何を言っているのか分かるらしくコミュニケーションも取れてます。お客様との接客は避けるために、裏方の仕事をメインでやってもらっていますが、こちらの予想を遥かに越えた働きを見せてくれてます。玉箱なんか磨かせると新品みたいにピカピカになります。勤務態度だってすごくイイです。
 ハッキリ言って障害者の方がこれだけのイイ仕事をしているのをみると、普通の方でこれよりも劣るような態度をみるとガッカリします。
 故に、職歴や学歴よりも「やる気」と「素直さ」ですね。
【13】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

西斗月拳 (2006年11月02日 23時28分)

中古機販売業者さんの記事を読んでいると、よくリスクを覚悟の上で彼のような人を雇ったのは、本当にすごい事だと思います。
何も、そんな人を雇わなくても真面目に職を探してる方はいっぱいいますから。
雇ったはいいが、こんな出来事に遭遇してしまうと、私でも2度と雇わないでしょう。

個人的に、スロプロとスロプーは若干違うかなと思っています。
本当のプロなら、今後どうするべきか先の事を考えていると思います。
これから、5号機ばかりなる時代が近づいているのに、それに見合った収支がなければ、やめると思う。

スロプーは、はっきりいってだめでしょう。
29歳で今まで1度も就職したことないのは、致命的かもしれません。
自分が、歳をとった時に本人が一番後悔するのでは?
まぁ、人の人生ですからどうなろうと別にかまいませんけど。
29歳で、今まで就職したことなく職探しても、まともな職がみつかるとは到底思えない。
せめて、何か資格ぐらい持っていないと・・・とも思う。
経験ないから、資格あってもつらいかも。
「この空白期間は何してたの?」って絶対聞かれますし。
嘘つくのもいいけど、すぐばれそうだ。
【11】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

プロはゴミ以下 (2006年11月01日 20時49分)

 私は朝早くから並んでいい台確保しているプログループ(ウチコを雇ってる)を知ってます。ほんと、プロが数人いただけでもそのパチンコ店、一般客は死にます。ほんと、迷惑だし、気持ち悪い。
【8】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

taroy (2006年11月01日 16時16分)

こんにちは。スロプーの定義がさまざまなのが勘違いが起こりそうですね。今は全体的に見てそんな人が多いです。パチンコ関係に限らず。
私も面接していますが転職や年配の方でも多いです。
逆にスロプロ上がりでばりばり仕事してる人も知ってます。みなさんはスロプー=プロなのでしょうか?
それともスロプータロー?本当のプロは淡々としていますよ。特にパチンコは。台叩くなんてしないですよ。確率だけしか信じてないですから。
もちろん親のすねかじりや、平均収入ぐらいは稼いでないとスロプロじゃないですね。
多分その方はあまり稼いでなさそうですね。
編集者やメーカーでも上がりできちんとしてる人もいますし難しいですね。違う会社の面接官の知り合いは
パチプロは意外と他の人より働いてくれると言う人も知ってます。
私のとこは見習い方式から入るので、あまりこういうトラブルは少ないです。しかし彼はひどいですね。
【7】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

娘バカ (2006年11月01日 15時46分)

恐らくですがスロプーに限った事では無いと思います。
自社にも毎年新卒者が入社しますが社員研修で寝てみたり
遅刻を何度もしたり・・・
毎年そんな大人になりきれていない人罪が増えてきていると
思います。
スロプーやニートといった方が面接などに来た事が
ないのでなんとも言えませんが
新卒でもピンキリなので少しでも見込みがあると面接時等に
思うようでしたら採用という方向で行かれたほうが
宜しいかと思います。
私も何百人と面接を行い採用してきましたが
失敗はこれでもか!と言うほどしています。

なのでスロプーが〜とかニートが〜では無く
その人間がどうなのか?と言うことを少しでも
見抜けるように努力するしか無いと私は思います。

経費と時間を掛けて良い人財を造っていくしかないと
最近特に思います。
【6】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

パチですが (2006年11月01日 03時46分)

中古販売業者さん、こんばんは。

私はスロプーではなく
ずっとパチンコしてました。
大学卒業してから4年ほど
パチンコと麻雀に明け暮れておりました。

その後、やっとアルバイトをはじめ
アルバイトをしているうちに
仕事に対する考え方が変わりました。

ただ自分の力ではなかったですが^^;

アルバイト先の上司の方の一言
「お前は世間を全く知らない」
この一言を言われた事がキッカケでした。
全くと全否定された事で
反抗する気持ちと同時に
一体どこがと思って
全部聞いてみました。

確かに私は「全く世間を知らない」人間でした。
今でもこの出会いがあった事に感謝してます。

偶然にも親心のある上司がいた事で
今はパチンコ店の店長をしてます。
重労働も考え方一つだという事を
学んでいなければ辞めていたと思います。

私も人の採用に関しては
注意するようにしている一人です。
社員となると経歴も重視しますし
残念ながら常識がないと判断すれば
採用する事はないです。
最後は話をしてみた感覚を重視しますが
そこまで辿り着くには
一般常識はあると判断できた場合だけ
経歴について再度聞きなおしたりして
素直に話してくれたら
感覚に頼ってます。

もちろん、それでも失敗はあります。
経歴重視で失敗する事も多いです。

多分、どちらもそれなりに多いのでしょう。

採用の判断の基準には
残念ながら温情は不要かもしれません。
情の部分が出たとしても
それは「挨拶・身なり・一般常識」
最低限のものがそろった時だと
私は考えております。

私は学ばせてもらえて幸運でしたが^^;
【2】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

スロマニJr (2006年10月31日 18時06分)

私はスロプーから社会復帰した方ですがその頃の話を書きたいと思います。
6年前、勤めていた社内で衝突があり結果、その会社を退職しました。退職後、何もやる気が起きず好きだったスロで連勝したのが始まりでした。その頃はAT機、爆裂機が全盛の時代で朝からいい台抑えればかなり勝てました。2年ほどスロプーしてたんですがやはりサラリーマンが飲み屋で騒いでたり、営業が必死に歩き回っているのを見ると自分が情けなくなり社会復帰しようと思いました。
しかし社会は甘くありませんでした。たた2年間で今まで自分がやってきたスキルがほぼ無になってました。
(自分はコンピュータ業界でこの頃IT革命が起こっていた)
まず面接しても雇って貰えない。なんとか派遣の形態で仕事を貰うもまったく役立たず。怒ってももらえず指導もなく、ただ単にもういらないが答えでした。
毎日が苦痛でした。何回も悔しくて情けなくて涙が勝手に出ました。最後にここでだめだったらもう社会復帰はあきらようと思いました。そのかわりどんなに情けなくても恥をかいても貰った仕事に食らい付こうと自分に誓いました。今はそこでなんとか派遣形態ですが会社で仕事をさせて貰っています。
パチプーから社会復帰出来ないで苦しんでいる方はたくさんいると聞きます。板主の言葉はそのまま他の経営者の言葉だと思います。はっきりいてなかなか雇ってくれないです。でもあきらめないで欲しいと思います。経営者の方もやる気のある人材は経歴に疑問があってもチャンスを与えてあげて欲しいと思います。
【1】

RE:スロプーを脱した方々へ  評価

スロプー嫌い (2006年10月31日 14時34分)

ご苦労さまです。私もある店(パチ関係ではない)で店長をしているものですが、過去の経験上、ハッキリ言って履歴書の経歴欄を見て、転職を重ねている方や暫く仕事をしていない方には何らかの問題があると判断するようにしています。特に、スロプーをやっていたというなら私は先ず採用しないでしょう。楽して金儲け・束縛を嫌うなどの人が多いようですから。スロプーがどんな奴らかは朝一にホールへ行けば判断できます。入場並びは「割り込み」「物での場所取り」入場後は「台の掛け持ち」「台を叩く」など常識外の行動が目立ちます。
という事で、二度と雇わない事が正解だと思いますよ。もっとまじめに職探ししている人が沢山居ますよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら