| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:私も幾度と無く挫折しました。

「本物のプロ」 (2006年08月20日 16時09分)
>>要は、ほど良い距離を保てればいいのではないかと思います。

アンタにゃそれが無理なんだろ。な、そうだろ?

■ 40件の投稿があります。
4  3  2  1 
【13】

RE:私も幾度と無く挫折しました。  評価

ねこまた (2006年08月22日 01時50分)

思わぬ突込みが入っていましたので、自己弁護の意味が大きいかもしれませんが、お答えさせていただきます。
今思い起こせば、この20年程の間に、私自身のパチ&スロに対する考えは目まぐるしく変わった気がします。
私にとって、大きく分ければ、2つの時期(約10年前までの10年間と、ブランクを経ての約2年半)に別れると思いますが、共通して言えるのは、娯楽の範囲を越えてしまい、全く楽しめなくなってしまった事であります。「幾度と無く挫折した」と言っているのは、その中でのことであります。
ただ闇雲に打ち続け、破滅への道を歩みつつあった10年前まで…
ただ闇雲に打ち続け、今度こそ破滅への道を歩みつつあった始めの11箇月。金のためだけに全てを投げうったと言っても過言ではなかった次の10箇月。
そして、これまでの11箇月はようやくそれなりに楽しんで打てる様になりましたが、4号機でそれなりに勝っているからの事です。(正直な所、まだ娯楽とは割り切れていないのかもしれません。)
本格的な5号機時代に入れば、私が住んでいる様な田舎でははっきり言って設定状況は20年前と大差無くなるのが目に見えています。(それでも、今は等価になってはいますが。)ST機の様に、設定1でも勝てるポイントなどは考え付きません。
だから、現時点では、娯楽を通り越したスロは、いつでも止める決心は付いています。問題は、北斗の拳に出逢った時の様な事が起こったらだと思いますが、その時にまで、それを乗り越えられる力を付けていくつもりです。
長々となりましたが、人間、成長しなければ。と思います。
【9】

RE:私も幾度と無く挫折しました。  評価

つなわたり (2006年08月20日 20時17分)

「本物のプロ」さんへ

言葉遣いは感心しませんが、なかなか良い突っ込みだと思います。
気づくこと、気づかせることが大事ですからね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら