| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【94】

RE:業界関係者の方、教えてください。

不正遊技機撲滅 (2006年07月05日 13時45分)
> 3年検定の方がそのまま生きている限り、3年でなんとしても変えなくちゃいけない、と言う事態になってきているわけだし。
認定制度がなくなったわけでは有りません。
旧基準機においては、現在の法律に準じていないので認定することは出来いということで、新基準機(5号機を含む)の検定切れ=撤去ではありません。
ただし、必ず全ての遊技機が認定申請できるわけでは有りませんが...
また、みなし機についてはもう認められないと思います。

> 台の価格が昔の様になったならともかく
> 価格はそのままで、売上は上がらない台が売り出されているわけですよ?
この辺は、メーカーに考え直して欲しいですね。
綺麗で大きな液晶が付いていて価格が高いのならまだ許せますが、液晶が大きかろうが綺麗でなかろうが価格は横並び!では、とても「時間消費型の遊技機」は導入できないと思います。
オールチューリップや、飛行機タイプで10万円を切るような価格設定でドンドン発売して欲しいですね。
(枠込み価格)
ただ、安くてもお客さんが遊技してくれないような機械じゃ意味ありませんが。

P.S.
6月20日をもって廃業された店舗も少なくありません。

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【95】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

眠り猫 (2006年07月05日 15時35分)

>認定制度がなくなったわけでは有りません。
>旧基準機においては、現在の法律に準じていないので認定することは出来いということで、新基準機(5号機を含む)の検定切れ=撤去ではありません。
>ただし、必ず全ての遊技機が認定申請できるわけでは有りませんが...
>また、みなし機についてはもう認められないと思います。

あれ?そうでしたっけ?
僕の方は
「検定が越えるような台は、不正が多いので検定を経過する前に外すように」
「検定切れで外すのは、みなし機とは別の話」
と言われています。(5号機も含む)

また、所轄同士の連絡がおかしいんでしょうか^^;
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら