| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【122】

RE:業界関係者の方、教えてください。

ホールの幽霊 (2006年07月14日 23時31分)
>ガセメールにガセイベント。弱い人(お金がピンチの人)はこれにすがって一時でもいいから脱出したいと考えるのが当然でしょう!

気になったのでひと言
お金がピンチならパチンコにすがる必要が有るの
そうならないように皆さん努力してるんでしょ
一攫千金なんて考える事がそもそも間違いです
自己管理が出来ない、それは弱い人ですか・・・・

それとギャンブルでなくパチンコは単なるゲーム
ですから、そりゃ勝てれば良いでしょうけど
楽しんで打てればチャラでも良いんじゃないの
パチンコ屋が弱者を食い物にしてるような発言は
いただけませんな、
依存症でも自己の心がけです他人がとやかく言って
直る物でもありませんから

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【130】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

島娘婿 (2006年07月15日 12時20分)

>それとギャンブルでなくパチンコは単なるゲーム

言ってることは分かるのですが、世の中はゲームと捉えていないと思います。
 例えばネットでパチンコについて検索しようとする時カテゴリーは『必ず』ギャンブルです。
カテゴリー検索をする時に『ゲーム』を最初に選択する人が果たしてどれくらいいるでしょうか?
 (特に閉店時に)換金所に並ぶ人の列を見てゲームだと捉える人がどれくらいいるのでしょうか?
 私の主観ですが、業界関係者の方々は都合が悪くなるとゲームだと主張しているように感じます。
ガセだ遠隔だという話題がこれだけ溢れるのはギャンブルとしての性格が強いからではないでしょうか?
正直ゲーセンはメールで煽らないし、出なくても腹立たないし、逆にメダル出すぎても困るし。
もし本気でゲームだと主張するなら、世間一般のギャップと開きがありすぎます。
【124】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

偽善者 (2006年07月15日 00時30分)

>お金がピンチならパチンコにすがる必要が有るの
>そうならないように皆さん努力してるんでしょ

これができないから依存症って言ってるんです。
もし、これができるなら消費者金融もここまで大きくならなかっただろうし、パチ屋もしかりです!

>それとギャンブルでなくパチンコは単なるゲーム

本気で言ってるんですか??ゲームと思ってやっている人、それはよっぽどの金持ちかお馬鹿さんですね。
パチはれっきとしたギャンブルです。

>依存症でも自己の心がけです他人がとやかく言って
>直る物でもありませんから

そうです。確かに言っても直らないから依存症なんです。別に喧嘩を吹っかける訳ではありませんが、「ホールの幽霊」さん、世間知らず過ぎです。酒でも、タバコでも、麻薬でもそうですが、依存症の方に直接会ったことあるんですか??俺はありますよ。会ったら上記のような台詞、言えないはずです。
最後に、おそらく日本全国の90%以上のパチ屋が17日海の日に合わせて、海物語のガセイベントをやるでしょう。このガセイベントによってどれだけ・・・・・・・・・。あ〜もう面倒くさい。後は適当に想像してくださいな。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら