| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【105】

RE:業界関係者の方、教えてください。

偽善者 (2006年07月08日 02時07分)
>ガセイベントの定義が良く解りませんが、慈善事業で無い限りは利益は出します。
>ホール側の概念ではイベントとは「通常営業よりは甘めです」といったところでしょうか?

通常よりも明らかに出していない、又は釘が締まっている。こういう営業をしているパチ屋が多すぎます。

>昨今の熾烈な生き残り競争の為に、どのホールでも殆ど毎日イベントで集客を得ようと四苦八苦してると思います。

このように毎日やるからイベントの意味が薄らいでいるのです。月に2,3度なら信用性も上がりますが。
パチ屋も慈善事業ではないのは分かっています。しかし、最近のパチ屋はあまりにも愚かな営業をしているとしか思えません。もう少し集客力の勉強をしたほうがいいのでは無いでしょうか??

■ 281件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【110】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

業界人@ (2006年07月10日 10時46分)

極論です。

悪質営業店はいつか淘汰されます。
優良店ですら廃業に追い込まれる時代ですから。

ただ集客力の勉強と言っても、現状射幸心を煽ってナンボな商売である為
イベント一辺倒になってるのでしょう。
どうせなら行政で一括イベント禁止令が出れば良いのかとも思います。
そうなれば皆、平等ですしね。
【107】

RE:業界関係者の方、教えてください。  評価

ホールの幽霊 (2006年07月08日 23時45分)

>このように毎日やるからイベントの意味が薄らいでいるのです。月に2,3度なら信用性も上がりますが。

なぜ、始まったか知ってますか?
今の台では客の負けや勝ちが大きくなったからです
とにかく稼働を上げる目的ですよ
稼働を上げれば出しても儲かる仕組みです

ガセが多くなったのは
その日だけ来て抜くだけ抜いて後は来ない連中が
多いからです、
基本的にはイベントは固定客を付ける為の物だった
のです、しかしながら現状は如何でしょう
毎日ホールの状況を見れば解ると思います
単に金儲けとしか考えない客が増えたのが原因です
まあ、今の台に原因の一端は有るかと思いますが

ただ、一旦始めたのを止めるのも客離れの原因に
なるから仕方なく続けているのが現状でしょう。
そもそも、パチンコ店は
イベントなんてする必要は無いんですけどね
回収日に多少多めに出るようちょっと調整すれば
良いだけなんです
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら