| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【92】

RE:建前に乗ったとして

元従軍慰安夫7 (2014年11月08日 15時52分)
猫ちゃん・・・割り込みすんません。

>僕の書き方がまずかった点がまずかったのが多いんだと思いますが

「書き方」もそうだけど・・・「何回廻るか?の基準」が根本的に違う=誤解?じゃないのかなぁ??

猫ちゃんは・・・業界人の基本なのか「1分当たりのスタート回数」に固執してるし、お客は「ボダ計算」の基本である「千円当たりのスタート回数」なんだから・・

だからさ・・・100発/分だってか?で、打ち続けた時に何回スタートしたか?というホールコンのデータを基に釘の微調整をやってるパーラー側と、持ち金千円当たりで何回スタートしたか?で天国台か地獄台かを判断してるそうなボダ派とでは・・・一致しないよな?

で・・・6回/分当たりも回れば・・・戻しで千円当たりの持ち玉は増えるし、保留3玉の止め打ちを駆使すれば30回/千円当たりも現実のものになるということさねん。

50玉交換が主流だった関西地区などで「保留3玉の止め打ち」がパチテクの真髄だったらしい過去のハナシがいまだに残ってる?

ただそれだけの「スレ違い」による云い争いじゃないのかい??

>ちょっと落ち着いてくださいよ^^;
>僕は、”ありえん数値を説明するのに単純に書いただけ”と書いたんです^^;
>調整上ありえんから間違えたなんてひとことも書いてませんよ^^;

なんてぇ「口に泡」を飛ばさなくっても・・・さ??

素直に謝れば済むことじゃないのかい?

*「千円当たりのスタート」というのはお店では判らないので、管理には使っていません。・・でも、計算すると確かにあなたの云ってる通りになりますね。

これで済むことですよ。
*まぁねぇ・・そこまでに届かないのが猫ちゃんの「らしさ」ではあるのだが・・・。

■ 155件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【94】

RE:建前に乗ったとして  評価

眠り猫 (2014年11月08日 20時45分)

>*「千円当たりのスタート」というのはお店では判らないので、管理には使っていません。・・でも、計算すると確かにあなたの云ってる通りになりますね。

>これで済むことですよ。

あぁ〜すまないが、多分あなたが知ってるのは古い情報だ^^;

10〜5年くらい前のホールコンピューターなどは千円スタートと言う項目は存在してるよ^^;
その前でも、自前で計算してた人はいますし、それを基準にコンサルしてた人もいたな

ボダ計算だのってのは存在せんけどね

話として出た1990年台はさすがにそういった数値はあまり広がっていなかったと思うが、それでも違和感くらいはあったよ
計算が得意ではないので、詳しくは避けるが
(計算ミスの話に変わっても困るし)

実際にあった話として
攻略誌などで25回ボーダーとか書かれたた台をホールで打ってみると20回程度だったが、1ヶ月のデーターで見ると、あからさまな出過ぎ状態で店としては赤字になってしまっているというのを見かけてから、このボーダーってのをあまり信用していない
そこの店長は”万年同じ状態の釘の方がお客様は喜ぶ”という考えをもっていたので、ほぼ変化はなかったらしいく、こんなデーターで放置しるってのはどういうことだ!とオーナーに怒られてるのを見たことがある^^;

ボーダーってのが正しいのなら、それ以下なので勝ちにくい?と言う事になるはずだよね?

>素直に謝れば済むことじゃないのかい?

四十肩さん計算のことを言ってるなら筋違いもいいところだしね^^;
【84】
他の賞球をガッツリ開けて払い出しを増やせば可能性が出てきますが、8回というスタートを実現する段階で、ほぼスタート周りに球が行くようにしなくてはいけなくなり、他の賞球の辺りへ玉を誘導していてはスタート回数が落ちる一方でしょうね^^;

と書いてるのに、”その他の払い出しをBY3で考慮すれば”と言ってるので、間違えてるのはお互い様です^^
(ちなみに、BYはともかく、BY3はあまり一般的ではないかな・・・まあどうでもいいが)
計算に関しても、【84】の段階で、僕自身が”技術的に8回ってのは無理なのは確か”と言っているにもかかわらず、8回なら千円で30回超えるよと言われても、だから?って話にしかならない^^;
7回でも30回超えるという計算ミスがあるというなら謝りますが^^;

ちなみにこの程度の話でわざわざ”口に泡を飛ばす”状態では、ホールを管理なんて出来んよw
もっと意味の分からない苦情を言ってくる人なんて山ほどいるし
【93】

RE:建前に乗ったとして  評価

妄獣王 (2014年11月08日 17時25分)

眠り猫さんへのレスは長くなりそうなので後回しにしますが大体そんな感じだと思います。
間違いを認めたくないのか言い訳の、重ねになってる感じ。

ボーダー派の人間は大抵保留3か4で止めると思います。
年寄ですら長い演出や大当たり終了時は打ち出し止める人いますし。

この辺が客の気持ちが分からないと思う理由の一つです。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら