| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【28】

RE:建前に乗ったとして

青雲はるかに (2014年10月29日 23時11分)
妄獣王 さん

返信有難う御座います。

>前々から眠り猫さんが言ってるマイナス調整云々はホールのニーズで最初から渋い釘だという面もあると思う。

釘は検定の都合上もあるので私はなんともいえないですが
スペックは正にそう思います。

パチンコ

現在等価仕様でのスペックらしく実際はもっと甘く作れるらしいですし。

ボーダー理論の浸透と結果メーカーの広報部隊になってしまった、雑誌、メディアの影響でホールの最も求めていて、売り上げに直結するボーダーが0に近い台が甘い台と認知されるようになってしまってボーダー0に近い台を作っていますし。

(ボーダーはプラスなら0に近い方が甘くはなるがムラや削りでごまかせます。結果マイナスなら投資速度が上がるだけなので初あたりまでの投資は増えやすく売り上げがあがりやすい。)

スロット

売り上げの上がりやすい。AT主流にした挙句、暴れるので使いづらいとのホールのニーズに応えて投資速度そのままでそこそこの暴れを取り除いて宝くじにしてみたり。


>だとするとこの辺をつっつくのは薮蛇なのかもしれませんね。

ここが正に個人的に楽しみです。

どっかの党が換金禁止法案だそうとしてますが、通らないでしょうが、通ったとして抜け道大量に想定できるのにどーなるのかと^^

>日用品などの景品には交換できるんであれば品揃え次第ですが妥当な線かなぁって思います。

もし妥当であるならば、ギャンブルというだけで8倍近くの価値があるわけで、、、

それをギャンブル的営業→毎日安定した利益の上がる遊技営業にかえて、価値が1/8になること気づくでしょ普通と主張したいのですよ^^

■ 155件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【31】

RE:建前に乗ったとして  評価

妄獣王 (2014年10月30日 18時06分)

>釘は検定の都合上もあるので私はなんともいえないですが
>スペックは正にそう思います。

同意してくれる人がいてよかったです。

釘にしろスペックにしろ検定通過が大前提ですが、ホールのニーズは遊戯者のニーズと同じくらいかそれ以上に影響を与えてると思うんです。
少なくとも上位には入ると思います。

現状の渋釘を強く非難するつもりはなくて(否定的ではあるがやめてしまったので諦めてます)
「渋釘はメーカーがやっている事なのでホールは関係ない、悪くない」
みたいな印象の発言をされると「現状の渋釘に関してホールも大きな一因だろ」と思うのです。
ホールだけが悪いとは言いません。

とにかくメーカーもホールを後先考えずに目先の利益をどんどん優先した結果でもあるんじゃないかなぁ?と思います、現状は。
もしかしたら先が無いと判断して回収できるうちにできるだけ回収しておこうって考えなのかもしれませんが。

ちょっと訂正。後先考えず目先の利益をガンガン追求したメーカーとそれを許したホールです。

あとパチンコ0,5円 
  スロット2,5円 
ですが、現状の釘やスペックならばですね。できれば0.5パチなら千円で150以上は回って欲しいです。

そして15Rとかでも差玉で500発くらいしか獲得できないようなアホなスペックだったりしたらたまりません。
最近の台は分かりませんが甘でも確変が1/40くらいで潜伏するような台もありましたし、そういうのだといくら値段を下げようがダメだと思います。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら