| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

RE:ホールの遠隔操作は合法

【天破の人】 (2014年02月21日 14時55分)
風営法原文でいうと9条1項が本件にあたりますね。

「基本的に」といったのは違法と知りながらも実際に手を染めているホールが0ではないためこのような表現を使いました。

パチンコの釘や台に何らかの細工をすることは「無承認構造変更」とみなされ、許可を得る必要があります。

筐体をお持ちの方や正規ルートで実機購入された方ならわかるかと思いますが、メーカー出荷状態では間違いなく外部から何らかの信号を受信し出玉操作を行える仕組みはありません。

なのでそこに何らかの改造を加えたのであれば(遠隔するには台自体の改造が必須です)申請、営業許可ぎ必要になりますね。

新台入れ替えの場合も不正改造がないか稼働前に警察の検査してるの見たことありますよね??

まぁ、実際に不正を行っているホールはまずこの申請をしていないこと自体違法ですし、本当に改造しているならそこも無償構造変更で風営法違反で様々な罰則が課されます。

という説明では納得できませんかね( ̄◇ ̄;)??

まぁ結局個人がどう解釈して遊戯するかはその人の自由なんですけどね( ̄▽ ̄)
自分のお金なので♪

ただ、なるべく正しい情報をもとに立ち回らないと残念な結果になりやすいと思います…( ̄◇ ̄;)

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:ホールの遠隔操作は合法  評価

エンジョイ34 (2014年02月21日 16時21分)

その条文は台のものではないですか?
遊戯台ではないホルコンについての条文はないですよね?

操作する仕組みがないと言いますけどホルコンと台を繋ぐわけですよね?
何か矛盾してませんか?

操作出来るホルコン繋ぐのにあえて操作はしないなんて。
普通、便利な機能として使いますよね。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら