| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:パチンコ業界の変革を

未来は闇 (2013年05月30日 08時12分)
>眠り猫様

ご丁寧なレスを有難うございます!

やはり店長さんでしたか!

入れ替えの話、懐かしいですね♪
そうでした!当時は今の様に
当たり回数や回転数等の表示も
無く、1店に4機種しか無いとか…
スロ島も無い等も当たり前でした

いつしかメーカー主導型の構造に
変わってしまって、今に至るのが
実情なんでしょうね…

売れる機種という定義が随分と
変わってしまった気がします
規定が厳しくなったのも有るとは
思いますが…残念な話です

昔のエキサイトジャックや綱取、
Fクィーン等の連チャン系や、
マジカルチェイサー等の時短で
優位性を見出した物等…

派手な演出等は無くとも十分に
万人受けする機種は有りました

大企業と化したメーカー側の志向が
ユーザー志向と乖離してしまって、
パチンコ産業の構造自体が変化し、
現状が有るのでしょうね…

余談でありますが、
数年前に三洋がスタートの賞球を
5個や6個にしたモデルを出すも、
導入自体殆どされず、ユーザーの
志向も変わってしまったのか?と
悲しく感じていましたが、昨今、
羽モノが少しずつ受け入れられる
方向に向かっている様ですので、
個人的には期待をしております!

長文・駄文を申し訳ありません

■ 45件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【35】

RE:パチンコ業界の変革を  評価

眠り猫 (2013年05月30日 11時37分)

>数年前に三洋がスタートの賞球を
>5個や6個にしたモデルを出すも、
>導入自体殆どされず、ユーザーの
>志向も変わってしまったのか?と

アレはどうだったんでしょうね?
同時に3個返しのスペックも出していたから、お客様側に認識されなかった印象もあり敬遠されたと言う感じもしましたが^^;

メーカーとしても、せっかく作った演出等をチャレンジ的なスペックで潰したくないと言う感じなのかもしれませんが・・・
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら