| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:パチンコ業界の変革を

眠り猫 (2013年05月30日 07時06分)
>羽根物が復権というよりMAXしかまともな台が作れないからでは?

MAXが一番うけるという事を言うメーカーは多いんですが・・・本当か?問う感じはします^^;
ミドルが悪いのは確かですが、MAXの新台が多いので、新台ファンがMAXに偏ってるだけども取れるんですよね^^;

MAXでガツンと負けて(勝てたならいいんですが)「もう二度とこんなホール来るか!」となってしまうのはホールとしては望む所ではないんですよ^^;
甘デジなどでチマチマ打って一日数千円上下の遊び方を何日も続けてもらった方がホールとしてはありがたい^^
言い方が悪いですが、一気に儲けて後鋸とはしらね〜ではその時儲かっても後々厳しくなるのは目に見えてるんですよ^^;

瞬発的な儲けより、少なくても長期的な儲け、一気に儲けるより中期的な稼動と言うのが希望です^^;
稼動があったほうが、他のお客様を呼び込みやすいですし^^;

まあ・・・・毎日ボロ儲けしつつ、稼動も一切落ちずに経営できれば一番ですが・・・まあありえませんよね^^;
ライバル店が多ければ多いほど競争状態になりますし、そうなれば・・・

■ 45件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【34】

RE:パチンコ業界の変革を  評価

ワンピーチュ (2013年05月30日 11時12分)

MAXがウケルと言うより他のスペックがより厳しくなって選択肢がなくなってるだけですね。この辺は低貸しの影響があるのかも。

羽根物を否定するつもりは無いけどホール側も扱いづらいのでは?勝てる台で粘るのは一部の人だけで、ほとんどの人は遊戯時間そのものが減っている訳だし。

まあ玉の動きなんて別に羽根物である必要はないのでは?例えば海が致命的だったのはプロ対策で元ゲージいじった事だと思う。あれで相当数の人が離れましたからね。

店を選ぶ選択肢が遊戯スタイルの選択になってしまったのは痛いですね。パチデビューが低貸しという世代も増えているので昔を知る我々の世代が昔を懐かしんで駄々を捏ねているだけなのかも。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら