| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:三店方式の疑問

参天のど飴 (2013年01月12日 02時00分)
何も詳しくないですが。。。

ただ確かに店員が硬貨を補充している姿をよく見掛けます。
両替の範疇なのでは?

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【2】

RE:三店方式の疑問  評価

七人の侍 (2013年01月13日 12時19分)

参天のど飴さん レスありがとうございます


基本としての私の認識は、ホールは玉貸しの金銭管理をする。

交換所は、特殊景品の買取に必要な金銭管理をする。

こういう分業と思うのですが、カード残高の精算は、ホールの玉貸しになる。

しかし、ホールの玉貸しに関する金銭精算機の金銭を、交換所のおばさんが管理して補充している。

トピの意図は、このような金銭管理が、三店方式で認められているか? です。


>両替の範疇なのでは?

千円サンドに入れて、精算をしても、両替されず、千円が戻ってくるだけです。

2千円札、5千円、1万円札なら、千円札に両替できそうですが。

あくまで、硬貨ですから、「未使用分の返却」になるのではないでしょうか?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら