| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【164】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ

多重人格 (2011年10月09日 21時39分)
.
の話はどうでもいい
28年前今の商売をはじめた時、ソロバンは全国クラス、パソコンもすごい奴がオレの店にいた。
ソロバンもパソも関係のない商売やけど、そいつも一緒に5,6人で一緒に住んでたときの話。

「洗濯機の中で服が絡んでるけど何で絡ませたの?」て、奴が言った。
久しぶりにその子を思い出した。まさに天然頭はいいけど常識はない。
オレと店に入ったとき売り上げを計算さしたら合わない。俺でも暗算でできるのに・・・
「何でこんな計算できないの」って聞いたら、店長が横にいるからプレシャーがかかるから・・・
マジか?ソロバン全国クラスがオレが暗算でもできる計算ができないのか?

君を見てるとそいつを思い出す。マジで。
頭もいいし、顔もいい、けど、どこか抜けてる憎めない奴。あの頃が懐かしい。

■ 287件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【167】

RE:パチ業界を健全化する為に議論するトピ  評価

眠り猫 (2011年10月10日 00時37分)

僕からすると

インターネットが出始めたときに、情報を読み間違えて、TVでインターネットが出来るようになった!って知ったかぶりで触れ回ってる子供を見てる感じですよw

将来的にはともかく、当時はPCが無いと駄目だった時って話だぞw
今はできるとかの話はしないようにw

というか、塾のことを知らないとか、本当に業界の人に知り合いがいるの?
いたとして、その人は詳しい人なのか?
ただのアルバイトとかじゃないか?

業界紙でも読んでれば先の塾やスクールは間違えなく宣伝が載ってる
釘調整うんうんはさすがに基本過ぎてかかれていないが、調整を少しでも勉強した人なら知ってない方がおかしい^^;

道具を見ただけ〜ならそんな勘違いもあるかもしれないが^^;

ちなみに、需要の少ないデジタルゲージは調整に使う事はさらに少なく、ゲージで計る感覚が正しいかどうか?を確かめる時に使う事が多いらしい・・・
まあ、物も高いし、時間がかかりすぎるから仕方が無いとは思うが^^;
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら