| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【3】

RE:とりあえず本音で・・・・。

ホワイトホース (2011年03月20日 15時48分)
>バントライン さん

確かに細かい事はごっちゃにしてました

しかし、まったく普段と変わりなく生活できてるわけでも有りませんよね?
どっかの繁華街の雑居ビルで火災があって数十人が亡くなったなんていった事故とはレベルがちがうのです

それとも、貴方の中ではもう風化したとでも言いたいのでしょうか?

大切なのは、人命の危機に瀕してる人たちの未来を見通し、自分達が連帯し何が出来るか
そして、微力かもしれないが何を実行するのかだと思うのですが

誰かが何かするだろうから自分は関係ないという考えをお持ちの方なら仕方ありません

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【11】

RE:とりあえず本音で・・・・。  評価

バトルパニック (2011年03月21日 03時48分)

>大切なのは、人命の危機に瀕してる人たちの未来を見通し、自分達が連帯し何が出来るか
>そして、微力かもしれないが何を実行するのかだと思うのですが

その通りだと思います。

だからこそ「(募金等)何かすること」が重要であって
「(娯楽を)やらない事」はあんまり意味ないと思います。
【6】

RE:とりあえず本音で・・・・。  評価

バントライン (2011年03月20日 21時01分)

ホワイトホースさん

西日本に住んでいるなら仕方ないのかもしれませんが
栃木在住の私から見れば、感覚がズレてるんですよ。

>しかし、まったく普段と変わりなく生活できてるわけでも有りませんよね?

そんな「当 た り 前」の質問が出る時点でおかしいんです(笑)
地震や津波の被害は少なくとも、電力的には関東全域が被災地のようなもの。

そこで普段と変わりない生活が送れる訳が無いでしょ。
良く言えば「贅沢」、私から見れば「ただの甘ちゃん、ワガママ、妬み」
自分が電力的被災地にいるという自覚が足りないだけ。
特に自宅の停電でギャーギャー騒ぐとかありえないんですよ。

>誰かが何かするだろうから自分は関係ないという考えをお持ちの方なら仕方ありません

コレ「自分が何かしてる」とか本気で言ってるんですかね?(笑)
娯楽施設に営業するななんてのは

「自分以外の誰か(娯楽施設)に何とかしてくれ」

っていう 「他 力 本 願」 そのもの。

自分が普段の生活を取り戻すために
娯楽施設の「従 業 員」に「犠 牲」になれと言ってるだけ。

まぁパチ屋の節電意識は高まったと思うので批判の全てが無駄とは思ってませんが
このトピの主旨は「娯楽の全てを自粛〜納得できない」ですからね?

>自分達が連帯し何が出来るかそして、微力かもしれないが何を実行するのかだと思うのですが

何を寝ぼけたことを・・・(笑)
関東に住んでれば自分に出来る事など地震当日から
「 や っ て て 当 た り 前 」
偽善と呼ぶにも値しない、いたって普通の事。

それに我が家の節電は県内でも(自称)トップレベルですから(笑)
電気関係の仕事してるから多少の知識もあるし
地震当日から復旧作業で苦労してるから一般の方とは緊張感のようなものが違う。
でもって同じ電気関係で東電の辛い状況も想像できるから協力しない訳が無い。

そもそも売り切れても問題ないようなインスタント食品を
問題に挙げてる時点で考えがズレてるんですよ。
TVで見た情報や電気の事などまるで理解できて無いジャーナリストの言葉を鵜呑みにしてるだけ。

電気の知識がなくともニュースやネットを見ればある程度の電力状況は判る筈。
状況を理解して、もう少し考えて見てください。
【4】

RE:とりあえず本音で・・・・。  評価

水滸伝 (2011年03月20日 18時07分)

>誰かが何かするだろうから自分は関係ないという考えをお持ちの方なら仕方ありません

確かにそんな気持ちも少しありますね。

俺に出来ることと言ったら節電と気持ちばかりの募金。

自分の生活や家庭を犠牲にしてまでのことはしようとも思わないし出来ない。

これが本音ですよ。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら