| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【19】

RE:羽根物の衰退

駄犬 (2010年12月21日 17時00分)
んー
あくまで個人的になんですけど、好きな羽根物ってやっぱり「勝てる」「イレギュラー性がある」のが大前提だったんですよ。

例えばデビルマン倶楽部、あのVゾーンは最高でした。センターラインに行っても安心出来るわけじゃないけど、変わりに左右に行っても望みはあるし、リバウンドでVに突き刺さった瞬間とかたまらんし。
継続もしやすく、継続のメリットもありました。

例えばアクアパラダイス、確かに「絶対拾えない鳴き」が存在しちゃうのはちょっと残念ですけど、あのVアームに吸い付いて上に消えてった瞬間はもう最高、連続鳴きで死に玉が復活するのもたまりませんでした。

例えばおだてブタ、おだてルートの存在で下に行った玉も結構な確率でチャンスになるんですよね。故に2チャの期待感がハンパない。

京楽のハネモノって、結局全部玉ちゃん方式で、そうなるとイレギュラー性は極めて薄いですよね。
そうなるとどうにも好きにはなれぬというか……

ですが、ハネセブンは「羽根物というか権利物感覚」で大好きです。アレは羽根物で無いモノとして見れば面白いのですよ、ええ。……水戸黄門はムリだけど。

とりあえず、連続鳴きの復活だけでも随分ゲーム性が復活すると思うんですけどねぇ。

あ、ちなみにレレレは俺、三代目も嫌いじゃないです。
確かに最初は「ハァ!?アホか」とか思いましたが、打ち込むと結構面白いですわ。

最近出た一番フザけんなってハネモノはサンバ。
アレは本気でイライラしかしないw

■ 72件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:羽根物の衰退  評価

近隣住民 (2010年12月22日 11時50分)

モロボシチャンスの熱さが好き。
打ち出しのタイミングを測って・・・
【24】

RE:羽根物の衰退  評価

YOU! (2010年12月22日 04時56分)

>最近出た一番フザけんなってハネモノはサンバ。
>アレは本気でイライラしかしないw

これCRAサンバDEソヨリーナDAの事ですよね?
あれはただ単にお手軽に鬱陶しいまでにパトランプ音が聞けるように開発された台って感じがしますが。

公式ページの特徴とかゲームフローの項に出る
「これがホントのメチャ遊べるパチンコだよ」
とか、この台に関わった開発陣全員氷座布団に正座させて小一時間説教したくなる…
【20】

RE:羽根物の衰退  評価

うちのポチ (2010年12月21日 20時13分)

>「勝てる」「イレギュラー性がある」のが大前提だったんですよ。
これは大事ですよね
羽根に拾われて最初の振り分けでハズレ確定、ではつまらないです
初代レレレではSRへ行けばクルーンの滞留時間のバラツキと回転体に落ちてからとんでもない方へ転がるのとで、
イレギュラー的入賞がかなりありました
NRでも玉に勢いが付いているとリバウンドやハズレ穴を乗り越えて入賞というのも希に

>デビルマン倶楽部
申し訳ない、打った事無いんで

>アクアパラダイス
当たった後、回転板にあまり玉がくっ付かなかったり、ポロポロ落ちたりでパンクが多かった記憶が

>おだてブタ
これも試し打ち程度しか打ってない

>京楽のハネモノって、結局全部玉ちゃん方式で
玉ちゃん、仮面ライダー、・・・皆たぬ吉くんのコピーにしか・・・

>ハネセブン
結局一度も打った事無かったし

>水戸黄門
1,2度打ってみたけど、全く当たる気がしなかった、あの役物は

>ゴリコップ
あれを羽根物と呼ぶには無理があるんじゃね?

>三代目レレレ
嫌いとか言うより、よく分からなかった
液晶の演出とか、演出とか、演出とか・・・
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら