| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:大当たり抽選について

素人B (2009年11月20日 13時07分)
>実は、元々昔からそう言う仕組みで、演出だけを抽選してるんじゃないか?って・・
>いまになって、潜伏って表面化されたとか・・?

いやいや・・・ムカシと今の違いを強いて言えば・・演出部が万倍くらいに強化されていると言うことでしょうなぁ

抽選回路はセキュリティ向上を目的にして高度な「カスタムLSI化」されてはいるものの、CPUもプログラム容量も至って単純な小規模なものに制限はされていますが・・・

演出回路は、液晶に代表される強力な映像処理関係などの高度な処理が安価に利用できるようになってますから・・
はまり回転数だとか保留玉数だとかサンドの残高とかを「乱数」に使って演出抽選での「ストーリー折込アルゴリズム」が組み込まれていると思われますね。

だって・・「享楽」さんとか、それぞれのメーカーさんで「演出の特徴」ってあるじゃないですか?

保留4玉でサンドのカードを抜いてごらんなさい?

ほとんど100%で「エセ激アツリーチ演出」が出現しますよ。・・・止めさせない様に「引っ張るテク」ですな?

かと言って・・・「天国モード」に、その台がいる訳じゃありませんよ。でも・・「波のポイント」に差し掛かっている「山陽」の機種なんかでは・・・そのタイミングで「走ったり」するもんだから・・・オカルト諸説がイロイロとあるわけでもあります。

まぁ・・・MAX機なんざは平均して400回は「ハズレ確定」なわけですから・・・演出でストーリーを盛り上げないと「パチ」にならんでしょ?

「保留内で当たった場合の予告編集」は禁止されたんでしたっけ?ですから・・「当り」を見越して「演出」を編集することは現行ではありえないという建前ではあります。

■ 31件の投稿があります。
4  3  2  1 
【9】

RE:大当たり抽選について  評価

眠り猫 (2009年11月20日 16時07分)

>保留4玉でサンドのカードを抜いてごらんなさい?

それが本当なら、カード会社とメーカーはとんでもない事をしている事になるんだが^^;

たしか、CRの払い出しや取り出しなどは独立基板で行って、演出基板に影響を与えると遠隔と同じ事になるはず・・・
今度調べてみますが^^;

と言うか、カードを抜かなくても4個保留では、激アツリーチって多くないかな^^;

さらに言うと、保留玉がない時の方が似非激アツリーチが多いと僕は思っていたんだが^^;

こちらに関しては、メーカーからもそう言った説明をされていた気がするが^^;

>「保留内で当たった場合の予告編集」は禁止

逆です^^;
してよくなったんです^^;
【6】

RE:大当たり抽選について  評価

無知蒙昧 (2009年11月20日 13時48分)

素人Bさん・・どうもです。

詳しすぎて、私の回路が付いていきませんわ(苦笑)

>ほとんど100%で「エセ激アツリーチ演出」が出現しますよ。・・・止めさせない様に「引っ張るテク」ですな?

これはこれで、営業的理屈からあり得ると思うんです。
只、私だけの感覚かもしれませんが、新機種導入時・イベント時なんか、少々緩い演出でもサクサク当たったりするような気がするんですよね。
頻繁では無いですが、そこそこ珍しい演出が、隣同士で同時に出現したり・・

ど素人の仮説(空想^^)と思って聞いて頂きたいのですが・・
イベントとか、釘でって事なんですが、実は何パターンかの演出群みたいな物があって・・
例えばですよ^^;
A・B・C見たいな・・・
遠隔とかじゃなく、A何割、B何割・・・・
みたいに各機種ごと一発で設定出来たとしたら、疑問が解けるって言うか^^;

言ってることが、全く素人だとは思うんですがね。
何か発想したくて^^

なぜそう思ったかと言うと、○半に限って言えば、どんなイベント時でも、釘は変わってないんですよね。
回転率も平日と変わりません。
しかし、何故か出るんですよね。
強いて言えば、月一5時からの祭りの時だけは、はっきりヘソは開けてあります。
これは、時短営業による遊技料の値引きみたいな物かなとも・・
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら