| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:両替機の誤差?

最強の男☆龍次 (2009年10月19日 10時58分)
あのね〜両替機の質問でしょ?
だったら直接グローリー社の支店か営業所に問い合わせるのが賢明です


※自社製品だから1番早く対応可能だし、完璧に修理出来ます


両替機の構造も知らない、知ったかぶりさん達が、為に成らない返信するから
《知識を披露したいが為のアドバイスばっかりですw》


社会人だったら、それ位理解出来るでしょ?



(^ω^)y=~~~ 『早速グローリー社へTELしなさい!はい解決っと』

■ 59件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【10】

RE:両替機の誤差?  評価

素人G (2009年10月19日 14時22分)

ひょっとしたら、

>謎々

なのでは?
【9】

RE:両替機の誤差?  評価

素人B (2009年10月19日 13時25分)

>※自社製品だから1番早く対応可能だし、完璧に修理出来ます

>両替機の構造も知らない、知ったかぶりさん達が、為に成らない返信するから
>《知識を披露したいが為のアドバイスばっかりですw》

>社会人だったら、それ位理解出来るでしょ?

相変わらず・・・KYなレスですなぁ??なにを拗ねてるのかな??

「両替機」の構造なんて至極簡単なものですよ。
その機構上での「ミス」や「違算」はまず起こりません。

でもね? 人間の手が「現金」に触れる仕組みがある限りはミスや悪意に起因する「違算」が起き得るんですよ。

そうした文脈では無かったですか??

G社さんに問い合わせても「機械の故障」ではありませんから「運用」での助言は得られても「完結策」は得られないでしょう。性善説での仕様設計ですから・・・。

大手金融機関が導入しているような現金を取り扱う自動機での仕組みは、廉価な汎用市場向けせ商品にはコスト割れして搭載は無理ですから・・・

強いて言えば・・・現金を取り扱う際は、必ず2人作業にして実数確認工程を設けて相互チェックすることなのかな?ただし・・係員操作ログは最低残す必要はあるが・・それもコスト面でネグってれば・・「闇の中」ですがね?

これとて2人が共謀すれば簡単に破られてしまいますが、少なくとも「実行者」を絞り込みことは出来ます。

G社さんだって解ってると思いますよ?
でも「市場で通用する価格」というのが先にありますからねぇ・・・

パーラーなどのかなり大きな数字を扱うところでは、「性悪説」を前提とした、ガチガチの運用を工夫するのがよろしかろうと・・・

そうしたハナシですよ。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら