| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【20】

RE:イカサマのないギャンブル、賭博って?

もりーゆo (2009年08月17日 11時52分)
>これを13程の「自家×〇」を盛れば・・

これって「打ち子」のことでは?
それは不正ではなかろうかと。

>うんと節税できますよ。これは脱税とは云わないですね。

不正なら脱税ではなかろうかと。

証拠を取れるかって点はありますけど、売上げの1割以上もの額を動かせば流石に不自然じゃないですかね?

少々ならともかく、「うんと節税できますよ。」と言うのはどうでしょう?

■ 42件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【30】

RE:イカサマのないギャンブル、賭博って?  評価

素人C (2009年08月19日 00時37分)

>不正なら脱税ではなかろうかと。

>証拠を取れるかって点はありますけど、売上げの1割以上もの額を動かせば流石に不自然じゃないですかね?

>少々ならともかく、「うんと節税できますよ。」と言うのはどうでしょう?

他業種の大手会社でも「節税」と称して「合法的詐欺脱税」は、かなり横行しているようですよね?

仰られてる「打ち子」も同じ効果があるのでしょうねぇ・・この場合はシステムデータ上は全く露見せず、打ち子の獲得分(小遣い銭を控除した分)は全く無税でオミセの真水利益になるが・・「手」として使った機関(?)に弱みを握られて・・反って高く付く怖れも抱え込む。悩ましいですな???

それよりも閉店ギリギリに「オミセのバックヤード」でオミセの保管玉を、調整数量分だけ計数機に流して交換した特殊景品を第三者の交換所で現金化すれば「交換手数料」だけが出費増になるだけで・・・外部機関を利用しない機密性の高い節税策となりますな。

「自〇換金」とはそうした手口を指しています。

だからそうしたイタズラを防ぐために・・・神奈川では「閉店時刻11:00とは景品交換の店内待ち行列がソレまでに完了すること」と指導強化して・・・実質10時40分には「玉の打ち出し禁止/当り無効」と云う風に変ってきた・・と感じています。

同じく「確変保証」なども灰色の出玉調整と見なされたのでしょうからね?禁止ですな??

なお・・・ホルコンでの「差玉不一致」の技術的対策は、大爆発した台からの持ち玉戻し分を「ホルコン側で無視」すれば良いだけです。

だってぇ・・・ホルコンで受け取ったかどうかは台側では認識してない(受信禁止の)出力ONLYなんでしょ?官の決めた仕様がそのままセキュリティホールと化している。なにせアクナレッジ取らないんですから。

データロボのグラフがボロボロのダ〇エーさんとか、頑なに旧式な上部表示機だけに固執しているGA〇Aさんなんかは思いっ切りブラックですな?

下手すればホルコンから「自己〇×」の数量が「差玉数」として仮表示してたりして・・・?

「還元率80〜85」という風評は、それほどに権威あるパチの黄金率なのかも??

そういうハナシです。
【21】

RE:イカサマのないギャンブル、賭博って?  評価

見通す目 (2009年08月17日 23時52分)

>これって「打ち子」のことでは?
>それは不正ではなかろうかと。

この不正ってのは、「脱税」ではないってことですか?
ん〜、業務上横領とかには問われるんでは?
実質、ホール運営会社の利益として入るべくものが、一見収支上では辻褄は合っているにも関わらず、金を抜き取れるってことで

それにこの抜き取った金が、経営者にバックされていたりすれば、脱税になったりするんじゃ?

>証拠を取れるかって点はありますけど、売上げの1割以上もの額を動かせば流石に不自然じゃないですかね?

でしょうね
経営上、経常利益の削りっていろいろ考えられるけど、その辺は税務署も判ってるんでしょうね
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら