| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:パチンコ店に放火する理由と店側の対策

眠り猫 (2009年07月07日 11時22分)
同じような事を、ホール側落として言いたいですね^^;

特に今回のように、仕事や借金などの腹いせで人の集まる場所を狙ったって物なのに、パチンコで(しかも遠隔で)負けたせいだと決めつけてパチンコ非難をする人たちを見てくださいよ^^;

ニュースでもそうなんです^^;
パチンコ関係者が事件を起こすと、パチンコ店店員とか元パチンコ店店員とか報道するくせに、他の業種の場合は、アルバイトとか店員とは言うが、業種をいちいち挙げる事は少ないんですよ^^;

パチンコ店が被害にあった場合も、やたらパチンコ店であると言う事を強調するように感じるのは、被害者意識なんでしょうか?

これから暑くなると、子供の車内放置なども出てくるんでしょうけど、パチンコ店の駐車場の場合、親がホールを「きちんと管理していなかった」と言って訴える事例はありますが、デパートなどの場合はそんなことは聞いた事がない。
この場合の報道もパチンコ店の場合は、「パチンコ店駐車場」と言うくせに、他の場合は「駐車場」と言うだけでどんな業種のとは言う事がありません。

どう思いますか?

■ 212件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【45】

眠り猫さんへ  評価

あのなぁ (2009年07月07日 22時42分)

確かに、何かとパチ屋がヤリ玉にあげられることは多いと思う

皆勘違いしてないか?
駐車場に子供を乗せたまま放置するバカ親
際限なくカネを突っ込み続ける抑制のきかない輩

当然、上記のようなことは自己責任であって誰のせいでもない

あれだな、モンスターピアレンツってやつと同じ
自分の行動は棚に上げて、店(人)のせいにする

パチ屋をどうのこうの言うより、そもそもオヤがしっかり子供を教育していれば
依存や放火をするようにはならんと思うが
【26】

RE:パチンコ店に放火する理由と店側の対策  評価

もりーゆo (2009年07月07日 13時01分)

>パチンコ関係者が事件を起こすと、パチンコ店店員とか元パチンコ店店員とか報道するくせに、他の業種の場合は、アルバイトとか店員とは言うが、業種をいちいち挙げる事は少ないんですよ^^;

ただ「店員」「アルバイト」と言うだけの表現は少ないかと。
と言うか聞かないなあ。
会社員も「○○に務める会社員」という表現もあるし。
ただ、「会社員」は、業種無しの場合もあるかな?

アルバイトでも「飲食店店員」とかの表現が普通な気がします。
【23】

RE:パチンコ店に放火する理由と店側の対策  評価

近隣住民 (2009年07月07日 12時01分)

>業種をいちいち挙げる事は少ないんですよ^^;
それは被害妄想。
元土木作業員とか、元自動車修理工とか、
建設作業員とか、職種を言う事は多いよ。


>パチンコ店が被害にあった場合も、
パチンコ店の景品交換所でとか言うけど、コンビニエンスストアでとか、
会社事務所でとか言ってるから。


>パチンコ店であると言う事を強調するように感じるのは
自身がパチンコ業に従事してるから、その言葉に反応するだけ。
記憶にも残るし、「またパチンコ屋を悪く言いやがって」と感じてるのもあって、
益々記憶に残るのではないかと。


>どんな業種のとは言う事がありません。
言わない事は無いと思う。
場所がハッキリしてれば言ってると思うけどな。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら