| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【121】

RE:迷惑な喫煙者は・・・2

煙草吸わない (2009年05月24日 23時40分)
神奈川の条例が通ってたとしてそれなのに神奈川で禁煙分煙化を進めていないホールがあればそれは問題があるということになると思うけど
現状で喫煙可能なホールで非喫煙者に我慢が必要だというのは仕方ない事であって一般常識から逸脱した異常事態とは思えない
マナーの悪い客が居るのも事実だけどホールはそれを致命的な早急に解決すべき問題とは思ってないんだよ
結局騒いでるのは一部の非喫煙者でまだまだ数が少なすぎる
何をすればホールや利用客の意識を変えることが出来るかなんてのは俺には思いつかないから自分たちの出来る範囲で対策をしようって意見を書いた(なんの反応もないけどさ

>「何も問題なんて無いんだ」「我慢と覚悟だよ」って喫煙者側の意見がでてくりゃ言いにくくなる。
コレは"非喫煙者"の俺が感じた現状なんだけどね
俺はパチ屋での喫煙行為は問題ないと思ってる
そして非喫煙者側は避けられない煙の被害を如何に減らすかってのを対策しようって言ってる

パチ屋での喫煙行為は問題無し、よって非喫煙者が我慢するのは仕方ない
パチ屋での喫煙者のマナーに問題有り、ただ本人の意思次第なので具体的な解決法は無い
パチ屋での非喫煙者の対策に問題有り、これも本人の意思次第なので具体的な解決法は無い
コレが俺の考え
結局誰もが納得せざるを得ない絶対的な物んて法律くらいしか無い
それが無い以上出来る事からやっていかないか?って主張
まぁ客はホールのルールに従わざるとえないのでホールが禁煙の張り紙を出すだけで法律が出来なくでも喫煙者は居なくなるし喫煙に関する制約を示すことでパチ屋の煙の被害を抑える事は可能だと思う
でも多くのパチ屋にとって喫煙行為を縛る事が+にならないのも事実
だから結局喫煙者と非喫煙者が個人間で動くしか無いんじゃないの?って言って来た

俺は問題から目をそらしてるつもりは無い
その問題ってヤツが問題というには無理があるのではないかと意見してる

■ 178件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【125】

RE:迷惑な喫煙者は・・・2  評価

ニュウとん (2009年05月25日 23時18分)

>現状で喫煙可能なホールで非喫煙者に我慢が必要だというのは仕方ない事であって一般常識から逸脱した異常事態とは思えない

異常事態では無いだろうけど、一般常識からは逸脱してる。
あれだけ人が集まる場所で禁煙じゃないところどこにあるの?

>結局騒いでるのは一部の非喫煙者でまだまだ数が少なすぎる

数で決めることじゃないんだよね、その空間で健康を害される人間がひとりいれば
それは問題なんだよ。
客だけじゃない、そこに働く従業員も犠牲になっている、あの空間では。

>結局誰もが納得せざるを得ない絶対的な物んて法律くらいしか無い

これは同意するよ。ただ

>パチ屋での喫煙行為は問題無し、よって非喫煙者が我慢するのは仕方ない
>パチ屋での喫煙者のマナーに問題有り、ただ本人の意思次第なので具体的な解決法は無い
>パチ屋での非喫煙者の対策に問題有り、これも本人の意思次第なので具体的な解決法は無い

これは、現状がこうだから変えなきゃいかんのよ。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら