| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【64】

RE:遠隔や不正の割合。

バン法典 (2009年05月18日 22時21分)
>眠り猫さんこんばんわ。

2つ質問させて下さい。
・台にエラーが出て復旧した時(ホッパーエラー等)店員さんがリモコンのようなもので最後に信号を送っている店があるんですがあれは何をしているんでしょうか?
大きさで言うとライターより少し大きいくらいのものです。

・5号機時代はやはり新台に設定を入れて古くなって
きた機種は低設定で回してるんですか?
新台じゃないと勝てない時代ですか?
次回入替候補の機種から抜くのはわかります。
しかし、最近は新台以外は閑古鳥の店ばかりです。

■ 522件の投稿があります。
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

RE:遠隔や不正の割合。  評価

眠り猫 (2009年05月19日 10時01分)

>・台にエラーが出て復旧した時(ホッパーエラー等)店員さんがリモコンのようなもので最後に信号を送っている店があるんですがあれは何をしているんでしょうか?
>大きさで言うとライターより少し大きいくらいのものです。

うちのホールには設置されていないが、大きさから考えると呼び出しランプのリモコンかな?
だとすると、台の開閉用操作だと思います^^;
開ける時にもリモコンで操作してませんでした?
台のカギだけでは不安と思っているホールが、つけるものですが、ワイヤーで台の中から引っ張る感じで固定しておき、呼び出しランプ経由の信号で解除されるものがあります。
これの、再固定を行ったのでは?

>・5号機時代はやはり新台に設定を入れて古くなって
>きた機種は低設定で回してるんですか?

ここら辺は、店の考え方次第かな?
この台は大事に使えば今後長期間使えると思えば無理な抜き方はしないだろうし、逆にすぐに使えなくなるだろうと思えばすぐ抜いてしまう可能性がある^^;
(稼働がなくなると抜くに抜けないからね^^;)
古い機種も、もう購入費は稼いだから後はそんなに抜かなくていいや^^ってホールと、ほかの新台を入れるためにも抜かなくちゃ〜ってホール、中には、こんな古い台は誰も座らないんだから低設定でいいやってホールもありますね^^;
53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら