| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 55件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【35】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

眠り猫 (2009年05月18日 15時44分)

>ホールで遊戯し終わった後、手を洗って帰る人って何%ぐらい?

一人か二人ですな^^;
そもそも手を洗ってから帰るってあまり意味がない気がする・・・外に出るわけだし^^;

>とりあえずホール従業員がウイルスを持ち込まない対策をとることが先決ですよ。

手洗いはさせてるんですが、マスクをどうしたものか^^;
下手にマスクさせると、お客様が敬遠しそうなんですよね^^;
どんな時でも時間があったらうがいをする事と熱が出たなどの怪しい症状は病院へってのを徹底させてるが・・・
【34】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

保健所 (2009年05月18日 15時24分)

そんなこと言ってても、身近で患者がでると
飛んで逃げる人が増えますよ(笑)
【33】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

もうジージです (2009年05月18日 15時18分)

そんなに気にしなくたって大丈夫ですよ^^

デパートだって、スーパーだっておんなじ・・
かえってパチ遊戯客の方が体が丈夫な人多そうな気もしますが^^

ホールで遊戯し終わった後、手を洗って帰る人って何%ぐらい?
とりあえずホール従業員がウイルスを持ち込まない対策をとることが先決ですよ。
【32】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

眠り猫 (2009年05月18日 14時25分)

アルコール手洗い液とかハンドル用の消毒液とかマスクとかを用意したが・・・

やっぱり怖いのは風評被害だな^^;
うちの地区ではまだ確認されていないが・・・この対応を見て逆に意味がないのに警戒してうちのホールでインフルエンザが確認されたと言われてしまう可能性がありますからね^^;

<現在、誤解されない内容のポスターを作ろうと悩んでます^^;
いっそのこと誤解されないために、コスプレ風に店員の制服をダースベーダー風にしてみたい気分です・・・・シューコー・・・w

駄目だ、よけい敬遠される^^;
【31】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

保健所 (2009年05月18日 14時03分)

ヤバイですね。
パチ屋さんは移りやすい条件がそろってますね。
コイン、玉、ハンドル、空気、お客さん同士の距離感。
航空機の機内の次に移りやすいかも?
【30】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

眠り猫 (2009年05月18日 00時28分)

>1位と2位の理由は健康保険に加入していない人が出入りする「確率」が高いので、

いやいや、待ってくれ^^;

3位の通勤電車は健康保険に入っていない人は乗らないと言うんですか?
田舎ならともかく、都市部では乗ってるでしょ?

人が集まるから怖いって話だったら、球場とか映画館とかだってありだろうし^^;

私もインフルエンザかも〜って人が集まる病院のほうが怖いと思うが、これを考え出すとなんともならないしね^^;

>新型インフルエンザに感染しても医者に行かず、自力で回復させようとする「確率」が高い。

と言うか、インフルエンザの感染が自覚症状が出てから始まるかどうか分からないが・・・
そんな状態で、自力で治そうとする人がパチンコ店に来るの?
【29】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

タッツン (2009年05月17日 22時35分)

はじめまして(^^)

ついに上陸したと思ったらモロ地元でした。^^;汗

大阪府と兵庫県は、この高校生の潜伏期間中と思われる期間の導線を
公開してくれますかネ? まぁ、してくれないでしょうネ?

たとえば大型ショッピングモールとか、ゲームセンターとか、ネカフェとか、
通学にも電車を使ってるなら(寮でなければタブン使ってる)○○電車の○○線とか・・・etc

私が思う感染危険度ベスト3は

1位、パチンコ屋

2位、ネカフェ

3位、通勤電車     

1位と2位の理由は健康保険に加入していない人が出入りする「確率」が高いので、
新型インフルエンザに感染しても医者に行かず、自力で回復させようとする「確率」が高い。

ツレが、まさにそれでした。病気は極力自力で回復でどうにもならない時だけ
病院に行くという感じでした。

1位をパチ屋にしたのは規模だけの話です。
3位は、そのままなんですがスシ詰め状態なのでヤバイって感じです。

稼働率の高いパチ屋は、結構「確率が高い」でしょうネ(^^;)汗
ただ、ある意味パチ屋も客側もピンチでもあるがチャンスでもありそうですよネ。

でもピンチには変わりないけど(^^;)
パチンコなんで「確率」に掛けてみました。

あと感染した人が通っていたパチ屋の店名を公開したらヤバイですよネ。
事実ならまだ良いですが(^^;)汗
【28】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

直江兼続 (2009年05月17日 11時47分)

感染者の入国は防げてもウィルスの入国は防げないでしょうからね。

衣類や靴なんかに付着して侵入して来た場合は空港で見付けるのはほぼ無理でしょうからね。

サーモグラフだと熱探知なんでそう言う意味では限界が有るかと。そう言う意味では今回の神戸の件は感染者から感染したとは限らない訳で…。
【27】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

pandemic (2009年05月17日 08時30分)

ついに神戸と大阪で・・・

神戸の高校生はバレーボールの試合で感染・・・そんなんで集団感染するんだからパチンコ屋なんて一発感染ですね。
やはりパチンコ屋に行かないというのが最大の防御策か〜
【26】

RE:豚インフルとパチンコ屋  評価

眠り猫 (2009年05月10日 23時03分)

>これが強毒性の鳥インフルだったらと考えるとちょっと背筋が寒くなりますね。マジにパチンコどころではないですね。

僕の場合、パチンコは仕事なので行かなくてはいけないんですが^^;
(広がり出したらそれどころではないが^^;)
それより、病院へ行くのが怖いですね^^;
腰痛で、病院に通っているんですが・・・院内に入ると咳きしてる人が多くて(大概マスクをしてますが^^;)そこまで心配しなくても良いだろうと思いつつ警戒してしまう^^;
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら