| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:花満開跡地

999愛好家(続) (2024年04月03日 06時41分)
ソフィアって西陣系ですよね?よかったね、販社でしたっけ?今、旧西陣台の修理をやってるとか書いてありましたけどパチの技術者は大事にしないとね、M&Aはパチ業界のみならず増えるでしょうね。エース電研といえば、ベルバラリーチ!

フィールズはいつのまにかウルトラマンになっちゃいましたし、版権元になったらコンテンツ使い放題?となるとSANKYOとも仲がいいし、将来合併もあるんかな。ユニバも頑張れよ。

茅場町、私の勤務地でした。90年代、暗い地盤沈下した金融街も今やホットスポットですよ。外国人投資家が事務所を開業してますし、海に近いのでヤマタネなんかのウォーターフロント企業も株価急騰中です。

小道に入ったバブル期の食事処も20年前くらいまでは残ってて桃乳舎とかたまひでとか知ってるかな?

■ 47件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【13】

RE:花満開跡地   編集  評価

事象の地平線 (2024年04月03日 19時42分)

999愛好家さん、こんばんわ^^

奇跡‥あるか?ですね。
ソフィアは製造の方で、西陣が販社。
台製造ノウハウも自前の工場も持っています。販社が廃業で、1年間台作りは無かったですが、経営は黒字w
傘下にしたエース技研が。業界最大手の補給機メーカーでもあり、単独でもやっていけそうなのですが、販路はやはり弱く、フィールズと組めば・・ですね。
フィールズ自体、円谷ホールデングの傘下なので、ウルトラマンをソフィアから、、なんてこともw
ユニバはサミーと仲良しだから・・どうでしょう。

兜町。昔は活気がありましたが、今も^^なんですね。下町の雰囲気は、まだあるのかな?

桃乳舎、たまひで・・知らないな。
調べたら、たまひでは人形町?私高校卒業当初と、その後に飲食店で人形町勤務でした。
正村、パチンコ店なら知っていますwスロットの初代アラジンの時に通っていました。
後、百億??と言うのもあった気が。一億?そんな名前だったようなw
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら