| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1124】

RE:論破ールーム

賭博破戒録アカギ (2023年02月01日 10時51分)
>鳥類はなぜか求愛行動を取る道を選んだ
 これ確かに気になってた…
 クジャクとかの鳥類しか思いつかなかったんすよね。
 ライオンのタテガミって確か強さの象徴で綺麗さでは無いよな?って感じ。

>通年の繁殖行動をするようになった
 男が通年で発情期なだけじゃないんすか…

>口紅もセッ○スアピールらしい
 口紅塗ってる人はムラムラしてるって事でおk?w
 
>男と女の体格差はホルモンバランスが要因であろう。
 そのバランスの違いの謎が面白いんじゃないっすか…


>ハーレムを形成する種も多い
 羨ましいなという事で調べました。
 以下、ハーレムにご興味のある方だけご観覧を…
 見透かす目さんは知ってんでしょどうせw


 ゾウアザラシ…
 1頭のオスが100頭以上のメスを従えて生活。
 知らんかった… 1で100ですか。
 サルみたいな群れの中でボスは誰とでも出来るとかそんなイメージだったけど…
 いやいやいや、近親相〇的なの大丈夫なんだろか?w

 んで、その頂点のオスは日々覇権争いで戦いばっかだから他の個体に比べて寿命が短いらしい。
 は?本当に戦いに疲れてなんだろうか?
 お前、文字通り精魂尽きただけだろ!
 かっこよく言うなやwwwww

 んで、残りのオスはどうするのか?
 オスだけで群れ作って生涯〇貞で死んでいくだけらしい。
 
 なんだけど…
 なかには小さい個体の雄は、雌のフリして雌集団に紛れこむのもいるらしいです。
 紛れ込んでおこぼれで子孫残す。
 ボスが「今晩はお前だ」って言われたらケツでも差し出すんだろうかwww

 ※オスとメスどちらが特か? より参照。

■ 2,476件の投稿があります。
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1130】

RE:論破ールーム  評価

見透かす目 (2023年02月01日 20時37分)

>ライオンのタテガミ

群れのボスになると立派になるとか
立場きっかけなのか、ホルモンが起因してるのか
ゴリラもボスはシルバーバック(背中が白みがかる)になるね

>口紅

ちと語弊があった
人の唇が赤みがかってるのがアピールらしい
猿の発情期はお尻が赤くなったりしてサインが出る
直立歩行をするようになった人は、胸や唇がアピールポイントになった的な?
口紅をするようになったことが自発的なものか、男がそうさせるようになった他発的なのか
どちらにせよ口紅はアピールを助長してることになるみたいw

>オスだけで群れ作って生涯〇貞で死んでいくだけらしい

その中で強い個体がハーレムの座へ挑むのが出てくる

>なかには小さい個体の雄は、雌のフリして雌集団に紛れこむのもいるらしいです。

この例けっこうあるらしい
そうすることで遺伝子の多様性を保つとか

ヘラジカの仲間だったかな?が、角の大きさでオスの価値が決まるらしくて
結果、角が大きくなりすぎて絶滅したってのがあるw
多様性が無くなり一辺倒に進化した例らしい

まぁ生物進化を考えたところで、合理的=真実とは限らないが。
248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら