| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【164】

RE:職場として見るパチ屋

りばーしぶる (2022年05月25日 21時17分)
ライターさんについて

ホールにライターさんが来る事ってありますよね。
分かり易い大イベントですので、そういう日はチェックしましょう。

さて、ライターさんって来店イベントではやっぱり勝ってるの?とか気になる方も居るかもしれません。
そりゃあ、パチorスロを打つことで飯を食ってるんだからそりゃ勝つでしょーハハハ……めっちゃ負けてます(※全員とは言いませんが、来店イベントに限ると負けてる人は多い)

勘違いされない様に詳しく書いておくと、ライターさんが店を選ぶ段階から『何の制限も無く』勝つために本気出して打てばトータルで勝ってると思います。
ただし来店イベント……あれは何かしらの優遇措置が無い場合、ライターはかなり不利なのです。
大イベントで釘や設定が普段より良い事を差し引いてもキツイです。

(優遇措置とは?何かどこかで、ライターの為に店が台を抑えていたとか言う噂を聞いたけそういう特別扱いの事)

カッコして『何の制限も無く』と書きましたが、そもそも来店イベントはライターさんにとって制限があり過ぎます。
まず入場、普通に抽選出来れば良い方、場合によっては整理券を持った人が台を選んだ後にしか入場できない、などの場合も。
また、1日に複数店舗回る場合は、特定の店では午後からしか打てないとかあります。
その為、良い台は軒並み抑えられてますとかいう事も多々。

そもそも、情報を詳しく知らない店で打つ事も多々ある為、さらに良い台が選べない可能性が増します。
そのせいか、稀にアシスタント役の人(?)が居る人の場合、その人が店員に話しかけて情報収集してたりもします。

さらに……打つ時間が短いです。
複数店舗回る場合、3時間くらいで「はい次の店!」とかもあるので、良い台をたくさん回してナンボのパチorスロと噛み合っていません。

ついでに、
番組撮影の為に色々語ったり、ファンサービスしたり店舗のCMを撮影したりしてさらに実践の時間が削られます。

そんなこんなで、あの来店イベントはライターさんにとって中々にキツイ勝負です。
稀に出してますけど、あれは幸運です。
「ライターとかそういうのだけ勝たせてからに!」とか思う人も稀にいるそうですが、優遇措置が無い場合はむしろ不利な中で頑張ってるので祝福してあげてください。

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【165】

RE:職場として見るパチ屋  評価

がくお (2022年05月26日 17時05分)

>ライター

私の知る限りでは、お付きの人がいるライターは単価が高いのでパチの勝ち負けなんてどうでもいいハズ。
というか、実戦費用は経費で落としているんじゃないかな?


現地集合が条件の駆け出しのフリーライターだと必死?
(あるかどうかは分かりませんが、いかにもありそう)
交通費と実戦費などで赤字ってこともしょっちゅうじゃないかな?


実戦時間フリーの場合、実戦時給というのもありました。
経費で打つか、自腹で打つか、を選べることも。。。
(経費の場合は負けても腹は痛まず。勝った場合は当然全額没収。)
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら