| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 545件の投稿があります。
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  【27】  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【269】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

情報屋a (2020年08月29日 23時56分)

>2年前にそれを見破った人がいます。

w  参考までに、誰?


>情報屋aは、僕をどう言ってきたか。
>認証100個だと。

ww  参考までに、どこで?


>認証1つであれば、ステハンを同時に2つ以上持つことはできない。

www  参考までに・・・  オマエは各認証で多くのステハンをばらまいてきた。



  そ  う  い  う  こ  と  で  す  。
【268】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

情報屋a (2020年08月29日 23時51分)

まだ  そこ・・・?


>「情報屋a」と「○○○○○」が同じところに着目してるんですけど。
>何で「○○○○○」は「情報屋a」に挨拶しないんだ?
>「情報屋aはん、まいど。ほんまでんなー」
>臭い芝居しやがる。
>さっさと挨拶に行けよ。
>どってことないんだろ?
>違うのか。
>オマエはトピに来た人全員に挨拶してきたじゃないか。
>なんで「情報屋a」にだけ挨拶できないんだ?
>挨拶できないのなら、できない理由を説明しろ。
>「○○○○○」と対話してきた人たち全員に向かってな。

・・・もはや、    何をいっているのか  誰にいっているのか    自分でも分からなくなっているのではないか?
【267】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

カンバチ (2020年08月29日 23時34分)

もう一言。

貴殿を人格者だと思ってる人を失望させてほしくなかったのですが、

>思い出したら笑いたくなった

と言った時点でアウト。

貴殿の指令には従いますが、敬意はなくなりました。

中文組の人たちは、彼らの言ってることを僕がいくら理解できなくても、
決して笑うことはありませんでした。

比較してはいけませんが、貴殿の人柄はそれまで。
【266】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

カンバチ (2020年08月29日 23時09分)

>流石にシステムを理解せん者の言訳だねー

ピワに参加するのにシステムを理解しなければならない、
というのは妙な話。
システムを知らないということは、そんなに馬鹿にされなければならないことですか

>なんだと思う?

言ってる内容でしょ。
どういう訳か、僕のレスを注目する人が多いんで、
『こんなことを言うのはカンパチだ』
となったんじゃないですか。

>思い出したら笑いたくなった

人をバカにするのはそんなに楽しいですか。
いい趣味です。
【265】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

丁頁 (2020年08月29日 22時35分)

>逆です。
>レスの癖は、指紋のようなもの。

中国語の人は

君に書いた人のレスの癖を尋ねていたかね?

手取り足取り・・・いかん・・・思い出したら笑いたくなった・・・むむむっ 我慢!
 
【264】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

カンバチ (2020年08月29日 22時00分)

>なんにもならん事

「何にも」の「何」とは何なのか。
禅問答になるので、そういうことは言わない方がいいでしょう。

失せろと言いたいのかもしれないけど、
何年も中傷されてきたら、どういう心理なるか、
考えてください、と言いたいところですが、
考えたくもないでしょうから、いいです。

>指紋やdnaより勘が頼りと言うわけ?

逆です。
レスの癖は、指紋のようなもの。


ちなみに、「どうなんよ」は、
【40】から、突然、関西弁に変えている。
しかし、
【41】【42】で、元の標準語に変え、
【44】で再び、関西弁に。その後はずっと関西弁。
関西弁に切り替えるにあたって、迷いが見られる、ということ。

つまり、元々関西人ではない。
だから、関西弁に無理がある、ということを、後に、本物の関西人に見破られた。

では、なぜ、不自然な関西弁に切り替えたのか。

それから、「どうなんよ」のトピには早くから中文組が登場し、
「どうなんよ」は信息a=情報屋aだ、とすぐに理解した。

中国語を知らない普通の日本人だったら、
「信息」と言われても、何のことか分からない。
だが、「どうなんよ」は理解した。

他にも、「どうなんよ」=「情報屋a」でなければ、
有り得ないことがいくらでもあります。

とにかく、この「二人」を対話させれば、たいがいのことは分かるでしょう。
【263】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

丁頁. (2020年08月29日 21時13分)

そういうことです。、、、か?

だからといって、何ができる?

なんにもならん事にエネルギーを消耗してなんになる?
 
【262】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

カンバチ (2020年08月29日 20時53分)

>仮に まー有り得ないが、

いえ、同一人物。
2年前にそれを見破った人がいます。

それに、IDとか、認証とか、そういったシステム的なことより、
レスの癖を見るべき。
それと、「どうなんよ」が登場したタイミング。

>同人物ならどうなん?

多認証ということ。

>君に何かプラスでも?

情報屋aは、僕をどう言ってきたか。
認証100個だと。
自分も多認証だとバレれば、何も言えない。

認証1つであれば、ステハンを同時に2つ以上持つことはできない。

そういうことです。
【261】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

丁頁. (2020年08月29日 20時25分)

今でもそのレスに違和感を
感じるのだが、、、

仮に まー有り得ないが、同人物ならどうなん?

君に何かプラスでも?
【260】

RE:ペンペン少佐、いらっしゃい。  評価

ペンペン少佐 (2020年08月29日 20時14分)

カンパチ君、今この状況下での最善策は何でしょう?


この後のレス内容はよーく考えた方が良いと思うよー
<  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  【27】  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら