■ 259件の投稿があります。 |
< 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 【5】 4 3 2 1 > |
【49】 |
ロートル・ファン (2020年04月11日 22時42分) |
||
これは 【48】 に対する返信です。 | |||
桜迷路さん、こんばんは。 >ジェットライン?? まったく名前も聞いた事ないです…(-_-;) そうですか、設置台数に地域差があるかもしれませんね。 私も関西では見ましたが、地元では見たことありませんでした。 ちょっとマイナーな機種だったかも。 でもね、これあの必勝ガイドの田山プロがたまに打っていたんですよ。 で、これはパチンコ台じゃないね、みたいなことを言っていたようです。一発台は羽根物みたいに地道に玉を増やすのとは、全く違いますからね。その辺の事を言っていたのだと思います。 >昔のスーパーコンビは知ってます。3つ穴クルーンの手前が超激熱でしたかね? スーパーコンビはまだ出たばかりの頃よく打ってましたね。 手前の大当たり穴に入った瞬間の快感は、忘れられません。 しかし、大当たり後も普通に左打ちしていたのは、今では反省材料です。パンクの危険性がありますからね。右側から攻めるべきでした。 >V穴が大きく映し出されたりしたような?ちょっと調べたけど、分かりませんでした…。 ええ、私も思い当たる機種があるんですが、思い出せないんですよね。 多分三回権利ものだったのではないかと思いますけど。 >ゼロタイガーの怪しい玉の動きも、今でいう遠隔?みたいな感じで、 >何らかの磁力がはたらいていたんじゃないですかね〜?(^^;) そうとしか考えられないです。電磁石でしょう。 しかし、そんなことして誰が得をするのか考えると、誰も得しないんですよね。 意味が解らないです。 わざわざ、出荷時に磁石を埋め込んであったというのも考えづらいですしねえ。 Vゾーン上に静止した玉。本当にあり得ませんね。 もし自分の目で見た出来事でなければ、絶対信じませんよ。 でも桜迷路さんは信じて下さった、ありがとうございます。 |
|||
【48】 |
桜迷路 (2020年04月10日 00時10分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんは〜<(_ _)> 一発台!懐かしいですね〜。 ジェットライン?? まったく名前も聞いた事ないです…(-_-;) 昔のスーパーコンビは知ってます。3つ穴クルーンの手前が超激熱でしたかね? ふと思い出したのは、液晶モニターがスーパーコンビの3つ穴になっていて、 V穴が大きく映し出されたりしたような?ちょっと調べたけど、分かりませんでした…。 羽根物ゼロタイガーの不思議な現象は、明らかに磁石ですよね〜?(^^;) ロボスキーか何かの機種でも、真ん中のVゾーンに入るために、 羽根に拾われた玉が、明らかに怪しい?動きをしていたケースを思い出しました。 ゼロタイガーの怪しい玉の動きも、今でいう遠隔?みたいな感じで、 何らかの磁力がはたらいていたんじゃないですかね〜?(^^;) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【47】 |
ロートル・ファン (2020年04月09日 23時08分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
西陣の一発台、ジェットライン。 命釘を抜けた玉はクルーンを経て、下部の回転体役物へと導かれ、最終的に左穴に入れば大当たりです。 一応左右両方から入賞可能で、命釘4本は玉の直径5ミリよりやや広めのほぼ正方形という構成になっています。 店によって右からの入賞を妨げる様に釘を曲げている場合もあります。 大阪でたまに打っていたジェットラインでしたが、一度だけ信じられないことが起こりました。 それほど大したことではありませんが、左の命釘から入った玉が右の命釘から抜けていったのです。 どれだけ勢いの強い玉だったんだ・・・ orz まあ、入れば即大当たりじゃなかっただけでも不幸中の幸いでしたけど。 そうとでも思わなければ、やってられません。 もう一つの事件、左隣で打っていたおっさんの台が第一関門の命釘を抜けるのを私は確認しました。 その後も注視していると、クルーンを経て役物に落ちてきた玉が振り分けの穴に向かわんとした瞬間、おっさんは素早く左右を確認し、ハンドルを思い切り持ち上げたのでした。 そう、いわゆる「かまし上げ」という裏技です。 勿論、ゴト行為ですがその瞬間、確かに僅かながら左に傾くのを体感しました。 つまり、大当たりの左穴に入れるには、左に傾ければいいという理論なわけで。 おっさん、かまし上げが功を奏したのか、見事に大当たり獲得しました。 何事もなかったように右打ちして、大当たりを消化するおっさん。 違法行為とはいえ、見事な力技でした。 というか、いい度胸しているなと感心しました。 ちなみに、私は一度もジェットラインで当たったことがありません。 なお、ユーチューブで動画が観られます。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【46】 |
ロートル・ファン (2020年04月05日 23時02分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
これは私が実際体験した話です。誰にも信じてもらえないと思い、今まで誰にも話したことがありません。 これを読んで、誰もがバカなのか?あり得ないと思われることと思います。だから、信じてもらおうとは考えていません。 そのつもりで読んでいただきたい。 大阪に住んでいた頃、5年ほど経ってもまだ新台として入れ替えられるほど人気だった初代ゼロタイガー。 もう若い方は誰も知らないと思いますが、ある程度の年齢の方にとっては忘れられない機種だったのではないでしょうか。 何と言っても元祖羽根物ですからね。 その頃(大阪に住んでいた)、よく通っていたS店での出来事です。 年季の入ったゼロタイガーを打っていた私は、何事もなく普通に出たり入ったりしながら、そこそこ出していました。 しかし、突如としてゼロタイガーが異様な挙動を示し始めたのです。 V入賞後、つまり大当たり中、羽根に拾われVへ向かう玉がVゾーンの真上でピタッと止まってしまったのです。 物理的にあり得ないことです。勿論貯留式などではありません。普通にステージは手前に向かって傾斜しているだけで、当然玉はVゾーンに吸い込まれるか、多くはハズレ穴に入るかのどちらかしかありません。 それがあろうことか、まるで磁石にでもくっ付いたように玉が斜面に留まっているのです。 その玉は、勢いのある後続の玉に押されたように、Vゾーンに入りました。しかしその後続の玉はまたしてもVゾーン上にピタリと止まりました。 少々他の玉が横から跳ねてきても、ビクともしません。余程の磁石でない限りそんなことはあるはずもありません。 普通の磁石だとしたら、多少は揺れるはず。 そしてさらに驚いたことに、止まっている玉の上に後から来た玉がまた重なるように止まってしまい、2個の玉が上下にくっ付いた状態で斜面に留まっているではありませんか。 何という事でしょう。 一体私の目の前で何が起こっているのか、全く理解できませんでした。周りには誰も居なくて、残念ながら目撃者もおらず、店員を呼ぶ勇気もなく最終ランドまで打っていました。 その後も何度か同じ現象が起こり、今でも私のパチンコ史上最大の謎となっています。 尚他の日に同じ台で打った時には、そんな奇跡的なことは起こりませんでした。 あれは一体何だったんだろうと・・・ 不思議としか言いようのない、どう考えてもあり得ない出来事だったんです。 |
|||
【45】 |
ロートル・ファン (2020年04月05日 22時34分) |
||
これは 【44】 に対する返信です。 | |||
桜迷路さん、こんばんは。 >時間的に、そんなに当たるんですかね? まあ1/10ですから、速攻で当たりますよね。トイレ中継のみで打ちっぱなしなら、可能でしょう。 最大ハマっても上皿程度だったそうです。 >純粋に135連チャンではなく、そういう事だったんですね! 最初は7以外の図柄で当たって交換したようですが、二回目に無制限の7で当たって、そこから数珠つなぎで135連荘したそうです。 その人は牛丼屋の店主で、止めるに止められなくて困ったらしいですね。 31万発出たそうです。一体いくら換金したのかうろ覚えですが、80万くらいだったんじゃないでしょうか。 >ほとんど打たなかったですけど、綱取物語と同じ時代ですかね? そうです、綱取物語よりやや遅れての導入だったと思いますよ。 でも断然綱取物語の方が人気がありましたね。小さなホールでは電源オフ・サービスがありました。100回くらい回したところで、店員がわざわざ電源切りましょうかって言ってきたことがありましたね。 >天国モードや地獄モードのシステムは、あまりにギャンブル性が高くて、 >数年前のMAX機と同じように、撤去のお達しが出たんですかね? CR機の導入を強引に進めようとする警○庁の陰謀説が濃厚です。 射幸心を煽るという名目で、それまでの現金機を駆逐する作戦ですね。 たぬ吉くんを撤去して、大工の源さんをガンガン導入するという、まさに本末転倒な施政でした。どちらが射幸性が高いか、考えるまでもないですね。 >甘デジ春夏秋冬の動画を見ました〜(^^;) 入浴シーンは、確定みたいな感じでした。 あ、そうでしたか。なんとなく覚えているのは、背景が次第に露天風呂?に近づいていき、最後に入浴シーンが見られたら大当たりみたいな感じじゃなかったですかね。 >スキージャンプペアの動画も見たら、大当たり時はビューティーペアの曲が流れてました。 金メダル獲得時に流れましたね、至福の時でした。 元々DVDで出たんですが、パチンコの出来の方が素晴らしかったと思います。 私は実写版のDVDを借りて観たことがありますが、なかなか面白かったですよ。 馬鹿馬鹿しいことを真剣に取り組んでいる男たちの姿が、笑えるし、意外とドラマチックだったです。途中でスキージャンプのシーンがありますが、そこだけアニメでした。アントニオ猪木が出てましたね。 |
|||
【44】 |
桜迷路 (2020年04月05日 01時59分) |
||
これは 【43】 に対する返信です。 | |||
こんばんは。 >初代春夏秋冬と言えば東京王子のあるホールで叩き出された135連荘ですね。 伝説の135連チャンは聞いた事あります。東京の王子のホールでしたか。 約12時間で135回なら、1時間あたりの大当たり11回くらいですね。 時間的に、そんなに当たるんですかね? >モード変更が行われず天国モード1/10で終日打っていたことのようですね。 純粋に135連チャンではなく、そういう事だったんですね! ほとんど打たなかったですけど、綱取物語と同じ時代ですかね? 先ほど動画で見て、液晶の左上は千代の富士のイラストかなと思いました…(^^;) >地獄モードの台は確率1/420で、40回リーチが掛かれば天国モードへ移行するシステム。 天国モードや地獄モードのシステムは、あまりにギャンブル性が高くて、 数年前のMAX機と同じように、撤去のお達しが出たんですかね? >ラッキーナンバー制だったので、交換しては当たるという数珠つなぎ連荘を堪能できました。 ラッキーナンバー制、ありましたね。偶数は1回交換で、7なら終日無制限とか? >ちなみに、この台が初の全回転搭載機だったようです、多分。ナナシーという説も。 なるほど〜初の「全回転」搭載機が、春夏秋冬でしたか〜(^^♪ ナナシーもそれほど打たなかったですが、あの演出は斬新でした。 >そよかの入浴シーンは10連荘すると見られたような・・・。 甘デジ春夏秋冬の動画を見ました〜(^^;) 入浴シーンは、確定みたいな感じでした。 シンプルな演出がよかったし、またまた懐かしかったです☆☆ スキージャンプペアの動画も見たら、大当たり時はビューティーペアの曲が流れてました。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【43】 |
ロートル・ファン (2020年04月03日 22時44分) |
||
これは 【42】 に対する返信です。 | |||
桜迷路さん、こんばんは。 初代春夏秋冬と言えば思い出されるのは、何と言っても東京王子のあるホールで叩き出された135連荘ですね。 何でも、11時頃から閉店まで出続けたとの事。 他県や雑誌記者が噂を聞いて、駆け付けたのは有名な話です。 原因は何らかの理由で神輿役物が稼動しなくなって、モード変更が行われず、天国モードの1/10で終日打っていたことのようですね。 私も朝一で打ちたかったですが、仕事をしていたのでそうもいかず、専らハマリ台を狙って打ちました。 何故なら、地獄モードの台は大当たり確率が1/420で、尚且つ40回リーチが掛かれば、強制的に天国モードへ移行する天井システムだったから。 ハマリ台は地獄モードの確率が高く、天井にも近づいている可能性が高いので、狙い目でしたね。 他のお客さんもその辺りは知っている人も多かったので、なかなかそんな台は落ちていなかったですけど。 一回だけそれが成功したことがありました。低投資で全回転に移行し、当たりました。 ラッキーナンバー制だったので、交換しては当たるという数珠つなぎ連荘を堪能できました。 まあ私もそれほど打ったわけではありません。 あまり美味しい台ではなかったですからね。全体的に見てもほとんど積んでいなかった印象です。 数珠つなぎ連荘と言っても、天国モードが続いてくれないとダメですし、通常モードからは天国モードへは移行しない仕組みでしたので。 ちなみに、この台が初の全回転搭載機だったようです、多分。ナナシーという説も。 >機種板で調べてみると「春夏秋冬(2005甘デジ版)」があり、 >これはかなり打ちましたよ〜(^^♪ 私も結構打ちました。 これも初代の全回転りーを踏襲していましたね。外れるとやはり凹みました。 >入浴シーンとかST連の確定演出??が熱かった記憶です〜(#^^#) そよかの入浴シーンは10連荘すると見られたような・・・。 TVの対戦番組でしか見たことありませんけどね。 確定演出?はあったようななかったような。 すみません、憶えていなくて。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【42】 |
桜迷路 (2020年04月02日 23時10分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんは。 それほど打ちませんでしたが、初代「春夏秋冬」を思い出しました。 数珠連チャン機の代表作ですかね?(^^;) あの「春春春」と3つ揃っているのと「夏夏春?夏夏秋?」の1つズレているのが、 ぐるぐる回転しているのが熱かったです。 天国モード?地獄モード?この機種は、違いましたか?? しくみもよく分からず、たま〜に打っていた程度です…(^^;) 機種板で調べてみると「春夏秋冬(2005甘デジ版)」があり、 これはかなり打ちましたよ〜(^^♪ ST5回転ですね?面白かったです。 入浴シーンとかST連の確定演出??が熱かった記憶です〜(#^^#) 上部の役物「みこし」が、ぴくっと動く瞬間があったような?? 機種板の画像が懐かしいです。まだ15年前なんですね〜。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【41】 |
ロートル・ファン (2020年04月01日 22時47分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
いえ、別に事件という訳ではないんですけど。 私は普段行くホールでの限界を感じ始めており、新たに開拓すべく初めてのホールに足を踏み入れていました。 当時は初代アレジンを主に打っていましたので、当然そこでもアレジンに挑みました。 普段は財布に6万くらいしか入れていなかったのですが、その時はたまたま10万ほど持っていたのが運の尽き。 ノーヒットで8万8千円もっていかれました・・・。 2回ほど天国モードらしき挙動を見せましたが、単なるリーチ多発モードだったのかも知れません。 天国モードに入っても必ずしも当たるとは限らないのがアレジンの恐ろしさ。 兎に角これが過去最高の負け額でした。 それ以降更新されることはありませんでしたけど。 そもそもそんなに現金を持ち歩くことが無くなりましたので。 まあ、最高の勝ち額はその倍近くなので、相殺されているとも言えますが、やはり博打は博打、己を律することも大切なのだと思います。 |
|||
【40】 |
ロートル・ファン (2020年03月30日 23時48分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
30連荘と聞いても、今のパチンカーの方はそれほど驚かないのではないでしょうか。 しかし、当時は出玉が3000発弱、全て保留玉連荘でしたから、時間もかからず出玉も減らすことなく消化できた時代でした。 その頃の話です。大阪に住んでいた私が、普段あまり行かない小さな、もう名前も忘れたホールに訪れた時の出来事です。 私は新要件の羽根物(初回含めて最大16R継続出玉平均2000発も可能)、三共のマッドボーイという台を打っていました。 昼過ぎくらいだったと思います。 ロータリーセブン(マルホン)が10連荘を告げる店内放送が流れ始めました。当時、マルホンはガイド誌の1024連荘だったかな?のキャスターを始め、様々な連荘機を誇ってマルホン帝国と呼ばれていました。 ちょっと気になっていたので、偵察に行くと既に何人かの客が後ろで見ていました。 私は席に戻りましたが、その後も15連荘、20連荘と途切れることなく伸びていきました。 さすがに黙って打っている気にもならず、再び見に行くともう店中のほとんどの客がギャラリーとなって連荘中の台を取り囲んでいました。 その数20人位はいたでしょうか。 打っていたのはまだ20代と思しき男性。顔を引きつらせながら、しかし冷静を装って努めて淡々と打っているように見えました。 ホールのスタッフは台車を用意してドル箱を積み重ね、いつでもカウンターに流せるように用意しています。 しかし、連荘は一向に終わる気配を見せず、リーチが掛かれば必ず大当たりをします。周りの客は固唾を飲んで保留玉の行方を見守っています。 まるで判を押したように、ラウンド消化後には保留玉4個のうちのどれかでリーチが掛かり当たります。 そしてついに30連荘目を迎えました。 すると、流石にこの勢いに恐れをなしたのか、ホール側でストップがかかりました。 今では考えられないことですが、一応ハウスルールという訳で、強制的に終わらせてしまいました。 若者は文句も言わず、というか言えず、15箱ずつに分けられたドル箱がジェットカウンターに流されるのを呆然と見つめていました。 本来なら何連荘していたのだろうと、誰もが思った事でしょう。 ロータリーセブンには連荘促進法があって、保4になったら全て消化して、最後の回転で当たると、いつまで続くか分からない連荘をするというものでした。 ちなみに私は一度だけ成功し、5連荘で終了・・・ orz あの時の若者は3時間ほどで、21万くらいの現金を手にしたはず。彼が連荘打法を実行していたのかは不明ですが、おそらく一生に一度の出来事だったに違いありません。 |
|||
© P-WORLD