| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1042】

RE:壁

賭博破戒録アカギ (2022年10月18日 11時47分)
 はぁ… こんちゃす。

 事件です。

 ドライバーA 俺のエースドライバー。
        シャフトが固めです。

 ドライバーB ルークさんが「あか〜ん」って言ってたやつ。
        シャフトが柔らかめのやつです。

 シャフト交換しました。
 せっかく購入した…
 ドライバーBのキャロウェイヘッドを使いたかったからです。

 ヘッドA+シャフトB(柔い)=改A
 ヘッドB+シャフトA(固い)=改B

 キャロウェイヘッド+固いシャフトが良いから改Bを使おうと思ったんすよ。
 っがしかし… 改B… 全然真っ直ぐいかない。

 してここからが驚き。
 柔すぎて使い物にならなかった改Aが使いやすい。
 何すかこれ… スイングが変わったから?
 シャフトの方が重要と思ってたけど…
 このキャロウェイヘッド…エピック…
 中が割れてるとか? まじで思ってます。

 もうこうなってくるとどっち使っていいのか分からない…
 えぇ… 決戦まで1週間切ってますが何か?w

>左手の手首を使えなくするためのクロスと思って下さい♪
 分かってんすけど…
 そうする為には左手首をある程度真っ直ぐでクラブと1本化。
 って構えると、ボールに被り過ぎませんか?ヘッドが…
 要はインパクトで打ち込む感じ?
 こっから色々やりました。
 ボールの位置・頭の位置・スイングイメージの変更。
 結果、水平に打っていきたいし、ボールは足の真ん中が良いっす。
 左カカト前とめっちゃ悩んだ挙句、スイングのテンポを統一する為にはやっぱ真ん中。
 インパクト前1に対してインパクト後1、1:1を出すのにはやっぱボール真ん中。
 なので、左手1本化計画を進めるとボールにヘッドが被った状態でのインパクトになります。
 
 これがねぇ… クロスは気持ち悪いんすよねorz
 クロスで開眼の兆しはあるんで、ちょっと現場にて相談します。
 2クラブ以内に絶対の自信が持てそうな… 兆し、兆しはあるんすよ。
 日曜も練習場のグリーンのとこで3時間位パットやってました。
 まぁ大半は飽きてリフティング練習やってましたが…

■ 1,507件の投稿があります。
151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1043】

RE:壁   編集  評価

るー太郎 (2022年10月18日 20時25分)

ルークコーチが診断しますw
 (全て私見♪)

まず、最初にお伝えします。
クラブで一番大事なのは重さ。シャフトはその次。
重さが合っていてこそ、シャフトのしなりが安定します。


何故、重さが大事かというと、重すぎたり軽すぎたりすると、
スイングが維持できなくなっていくからです。
自分が振れる範囲内のやや重めでセッティングするのが
ルークのお薦めです♪

シャフトについては、重さが合ってるなら、シャフトの
特性に合わせて、スイングの方が馴染んでいきます。
人間の感覚って、鈍感なのですが順応力があります。
使い込んでいけば、多少は馴染んできます。

以上、序段です。

>改B… 全然真っ直ぐいかない。
→パッと読んでみて、単に今だけ調子悪いだけ、馴染んでくるかと。
 ただ、改Aが今合うのも理解できます。

   アカギさんのスイングが、スインガータイプに寄り(変わり)ました。
   ※この前の、スイング動画を見た感想です。
   (決して是非を指摘するものではありません)

>スイングが変わったから?
→若干、それ。

>中が割れてるとか? まじで思ってます。
→中は真空ですw
 でも、ネック部分やフェースとクラウンの接合部分に亀裂が入ってる可能性はアリ。
 (中とは内側のことと分かってて書いてますw)

>決戦まで1週間切ってますが何か?w
→スレンダーかポチャか…

   貴方が決めなさいw

 金曜日にファイナルアンサー出しましょう♪

>そうする為には左手首をある程度真っ直ぐでクラブと1本化。
→ノーノーです。
 クロスにグリップした時点で左手の方が右手よりも下。
 この条件になる事で、自動的に左手首は使いにくくなってるんすよ♪

>インパクトで打ち込む感じ?
→これもノー。
 振り子を振るだけです♪

>ボールは足の真ん中が良いっす。
→了解です。
 まぁそこは好みですからね。
 ただ、右へのプッシュアウトが頻発するようなら、左足カカト前ちゃん推奨します。

>ボールにヘッドが被った状態でのインパクト
→金曜日に意味を教えてもらいますw
 フェースが被ってるんなら、左に出ませんか?としか…w

>クロスは気持ち悪いんすよねorz
→これは同意なんすけど。
 僕でもまだ半年くらい、10ラウンドほど。
 そいでも構えた時の違和感は若干残っています。
 馴染んできますよ、きっと。
              …多分。

>練習場のグリーンのとこで3時間位パット
→GJ♪

>飽きてリフティング練習
→…orz

**************************
151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら