| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【177】

RE:何の為に生きてきたのよ

フレイムヘイズ (2019年05月28日 21時07分)
今日、起きた殺人事件について

下記のような記事を見た。

----------------------------------------------------------
藤田孝典NPOほっとプラス代表理事 聖学院大学人間福祉学部客員准教授

川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい

秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」
「幸せそうな人々への怨恨」である。

要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く
「社会は辛い自分に何もしてくれない」という一方的な感情を有している場合がある。

類似の事件をこれ以上発生させないためにも、困っていたり、辛いことがあれば
社会は手を差し伸べるし、何かしらできることはあるというメッセージの必要性を痛感している。
----------------------------------------------------------

どうやら、こういう事件が起きた時、ネット上で厳しい声が増えると

寝た子を起こすように同類が事件を起こす危険があるから

そういう書き込みはしないで欲しい

という事らしい。


随分とお優しい意見だが

オレは同意できない。

まるで、犯人が凶行に至ったのは社会のせいで

本人の問題ではない、とでも取れるではないか。

そんなの甘え以外の何物でもないだろうよ。

どんなに辛い境遇に居たとしても

歯を食いしばってまっとうに生きている人が殆どだ。

殺人を犯す人間に

「社会は手を差し伸べる」なんて言葉をかけたら

そういう気概を持って生きている人はどう思うんだ。


いや、何よりもそれは

被害者の遺族を傷つける。

まるで、その人でなしになにかしらの手を差し伸べなかったから

自分の大事な人が殺されてしまった

というような意見に聞こえる。


世の死刑廃止論者も皆そうだが

他人事のようにぬるい意見を吐き散らかし

遺族を傷つけるのはやめろ。

    

■ 745件の投稿があります。
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【178】

RE:何の為に生きてきたのよ  評価

フレイムヘイズ (2019年05月28日 22時27分)

悪い。

>藤田孝典

コイツの書いた文章読んでたら

血液が沸騰するような怒りを感じて

思わず書き殴ってしまった。


そして

いつもならオレが書いたのを他の誰かがどう思うかなんて

どうでもいいことだと思っているのだが

今回はこの事件について

そして、この事件についてどう考えるかについて

何かしら考えて欲しいと思い

カキコでわざと上げた。


まあ、最近オレ怒りっぽいんだわ。

ちょっと我を失ってしまった。

しばらく大人しくする。

     
75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら