| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【75】

RE:ピエールの館其の肆

ピエール時田. (2019年05月03日 00時56分)
「仁王とどっこい」のオチがいい。絵もいいね。
「たましいのいれかえ」の版画っぽいタッチがすごくいいよ。
画もタッチも毎回工夫しててすごいよね。
音楽も雅楽や民謡から交響曲やジャズやヘビメタまで自在に使ってたもんね。

■ 361件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【77】

RE:ピエールの館其の肆  評価

お座りじょー (2019年05月08日 08時12分)

「仁王とどっこい」観ました。

いやーよかった、師匠わかってらっしゃる、息子も大満足でした。こういうなんかの起源的なのおもしろいですね。

 またよろしくお願いします。
【76】

RE:ピエールの館其の肆  評価

お座りじょー (2019年05月07日 16時50分)

 GW後半は会社も休みで、3日の息子の柔道の試合のと来日中の嫁の両親孝行のため本土に行って昨日帰ってきました。

 「仁王とどっこい」「たましいのいれかえ」ともにまだ見てません、早速今夜見てみようと思います。

 息子より自分の方が最近楽しみに見てます^^

 まだまだ良作募集中!

 追記:
   音楽いろいろ使われてるんですねヘビメタまで・・・、息子はタイトルの音楽で内容を判断してるので、怖いの見たくない時にそこで変更することがあります。最近では「大工とねこ」の途中の音楽がお気に入りで、ほかの作品で同じ音楽が出てくると、すぐに「大工とねこだー」、言ってます。 
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら