| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【287】

RE:ピエールの館其の肆

お座りじょー (2020年04月17日 08時37分)
 インド映画ですか、、、なんかふざけ過ぎてる感じがして抵抗があり観たことないんですが、この2作品ははなんか面白そうですね。機会があったら観たいと思います。

 今週末映画はドラマ→アクション→ドラマときたのでアクション作品かるく「ダイハード」あたりにしようかなと思ってます。その時にインド映画借りてみます

■ 361件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【288】

RE:ピエールの館其の肆  評価

ピエール時田. (2020年04月17日 23時27分)

ロシアSF映画
「惑星ソラリス」
「ストーカー」
タルコフスキー監督不朽の名作。

「不思議惑星キン・ザ・ザ」
SFコメディ。CGとかスペクタクルとかまったく無関係に、驚異の宇宙人(フツーのおっさんみたいだが)、コンクリとブリキ製の塊りをクレーンで吊ってるだけみたいだけど驚異の宇宙船、そして異星(そのへんの砂漠っぽいけど)といったツッコミ所満載の不思議感が素敵。
字幕なしでも登場人物はだいたい「クー」と言ってるだけなので楽だよ。
かなり脱力系でなんとも後味がいい。

ロシアというか、製作はソビエト連邦だった頃ね。

ロシア映画ではないけど、ソ連原潜が題材の「レッド・オクトーバーを追え」のショーンコネリーは渋かったね。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら