| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:ピエールの館其の肆

お座りじょー (2019年02月01日 11時35分)
 自分は宗教を信じる人を否定はしないし興味深く思いますが、ご先祖様とかお墓参りとかは小さい時からの習慣があるので、信じてるというかあって欲しいなとは思うんですが、うちの父親は晩年ボケてしまって、亡くなった後に、お参りしたら、どの時点の親父なのか?などとふざけて思ってました。

 昨年見たアニメのリメンバーミーもメキシコの死者の日を題材にしたもので、死後の世界があり、日本のお盆みたいに年に一回魂が帰ってくるんですが、現世で誰も思い出す人がいなくなったら、あの世で第二の死を迎えるという考えも面白いと思いました。

 

■ 361件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【28】

RE:ピエールの館其の肆  評価

ピエール時田. (2019年02月02日 02時06分)

やっぱ生者の感傷だとおもうな。
自分はゴミと一緒でもいいよって思うけど、肉親やペットはふつうに弔ってるから、残った自分の自己満足ってことかな。
信心もべつに悪いことではないとおもう。
信心を利用して儲けてるやつは不快だとおもうけどね。

中国とか台湾だと死者はお盆に虫や蛇になって帰ってくるという伝承がある。
お供えに蠅がたかったりすると、ああ、お父さんが帰ってきて好物を食べてるよって見守ったりするんだな。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら