| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【197】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫

いただきだ〜 (2018年09月12日 17時27分)
>言ったら最後、猛烈な反発が

そんなに怯えなくてもいいだろ
チミは反発に対しては強い筈なんだよ

>君に教えておこう。
>(1)自己愛、あるいは、自己中

なるほど

だが、プライドは我がままではない
全く中身のないプライドはただの見栄

誇りも同じだ 

自分だけ認めている誇りなんぞ ただの埃

 

■ 291件の投稿があります。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【198】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

camPaTi (2018年09月12日 17時38分)

>そんなに怯えなくてもいいだろ

だから、さっさと言え、と言ってるのだ。
今の君の態度は、ぺんぺん君と同じだ。

「探せ、探せ」
と言うだけで、具体的に、どのトピの誰のレスなのか、絶対に言わない。

分からないから、分からない、と言っているのに、なぜ、それに答えない。
君とぺんぺんは全く同じ、
『イヤらしい』

>全く中身のないプライドはただの見栄

中身とは何だ?。
何をもって「中身」というのだ?。

また、禅問答だと言いたいだろ。
違う。

1970年代、コフートという精神医学者が、
それまで主流とされていたフロイト主義を覆した。
と言っても、フロイトを知り尽くしていたからこそ、
「フロイトの学説では説明できない」
という症例にぶつかったのだ。

そして、幾多の症例を観察、診察することによって、
新しい学説を唱え、今では、それが主流になっている。

その学説は「プライドの問題」に深くかかわる。

今日の講義はここまで。
先を知りたかったら、本を読め。
無知を相手にするのはめんどくさい。
30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら