| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【225】

RE:打たなくなって株とか始めた

妄獣王 (2017年08月05日 14時13分)
がくおさんこんにちは。

>B寄りのO、、、正しいかもしれませんね(^^;)
俺は血液型での性格とか占いをあまり信じてません。
73億人ほどの全人類がったの4パターンってのが信じられないのです。
十人十色って言葉もありますしね。百人なら六十から七十色ぐらいかもしれませんが。

後は荒らしは相手にするだけ無駄かな?と思ってますので極力相手にしません。
判断に迷う時は多少対話しますが、割と早い段階で見切りをつけます。
そういう奴に時間を割くのが勿体無いから(笑)

>株とギャンブル・・・違うのは分かりますが
変化ですか、難しいですね。どうなんだろう?
仕事って年間で7割くらいはすると思うんですが、仕事以外でそういうのが欲しいのかもしれませんね。
今は金儲け云々よりも株を通して世界や世間を知る、自分の読みが合ってるかどうかの確認。
そして優待でお得に買い物や飲食するのが目的ですね。
よほどの緊急事態でもない限りは株の資金は老後までは引き出すつもりはありませんから。
何かあっても最初は預金から引き出すと思うし。

>パチを止めたことによって
株はパチやめる前からやってましたんで、そこは違いますね。

加齢による心境の変化なのか刺激よりも平穏を求めるようになりました。
でも多少の刺激は欲しいですよ?ただ、パチは感情がマイナスになる事が多過ぎる。
ハンマーで台を壊したおっさんがいましたが、1ミリくらいは共感できると思います。1ミリなんで実行はしませんけど。
パチって基本は回ってなんぼだと思うんですよ。
ある程度回ってやっとスタート地点。それがスタートに立たせて貰えない台や店が増えました。

遊パチって3千円で概ね当たりが見込める台の名称として公募で選ばれたんですが、今の台はどうです?
俺がやめた時期は1パチの千円(4パチの4千円分)ですら当たらない割合の方が高かったです。

現金機の頃なんて終日打っても3万円も負けないし、300以上嵌るのもせいぜい片手で数えるほどでした。半数以上は100回転以内で当たってたと思います。
それが同じ1/99なのに200や300嵌りの台がゴロゴロするようになって不自然に思いました。

遠隔の有無については以前に話した通りですが、俺の想像ではボナンザの件は氷山の一角だと思っています。
あそこが独自で世界に1つだけ作ったシステムとは考えにくいです。ある程度普及していてボナンザがたまたまバレたんだと思います。

他にもクソ回らない台を平気で置くとかでパチ屋との信頼関係は破綻してますので今後も俺は打たないと思います。せいぜいゲーセンとかで打つくらいでしょう。

しっかしネットでパチ屋の悪口って沢山書かれてますよね。競馬場や宝くじ売り場の悪口は見たことがないのに。
俺がパチ屋で働いたとしたら、そういう悪口もですがボッタ台を客に打たせる罪悪感ですぐ辞めるでしょうね。そういう部分に鈍くないとああいう仕事は続けられないのかもしれません。

■ 1,104件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【232】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

がくお (2017年08月16日 17時13分)

つづき^^

>競馬場や宝くじ売り場の悪口は見たことがないのに。

負けて(損して)当たり前、って思っているからでしょうね。

パチはそうではない、つまり、自分は勝てる能力があるのに、お店やメーカーのせいで負けてるって思っているからでしょうね。
これ以上もこれ以下もない回答だと思いますがどうでしょうか?


競馬、宝くじに対する勝つための努力(多種の競馬新聞で研究する、宝くじ売り場を変えるなど)が、不毛の行為であることを認識しつつも、それでも何もせずにはいられない自分だけのエゴなんだろうと思います。
パチの場合には努力などいらん、おれの才能で勝てるんだと勘違いしている(^^;)
(しかし、低玉貸しパチの出現によって、勝ち負けではないパチの楽しさに気付いている人が増えているのも事実ですが)



妄獣王さんの場合は、それらを飛び越して、自分を放り出して、評論家とプレイヤーの真ん中で 「パチ屋くたばれ!」 って叫ぶんですから、清々しいことこの上ない(笑)

愛好者からは批判の的にされる発言でしょうけど、「敢えて」のギリギリの行為に私は賞賛の拍手を贈ります(^^;)

なかなか出来ることではないですね。
男塾で言えば、熱した油のなかで座禅を組んでる富樫みたいなもんじゃないかと(笑)


>現金機の頃なんて終日打っても3万円も負けないし、300以上嵌るのもせいぜい片手で数えるほどでした。半数以上は100回転以内で当たってたと思います。

昔の機種は、ヘソの賞球が多かったこともありますが、現代のパチの「通常時」の遊戯の特徴として「1時間あたりの回転数を稼げない」というのがあります。

これ地味に痛いと思います。

回転数を稼げなければ大当たりを得る機会も減ります。

来年の2月に5万円を越えない・・・なんて内規が出来ますけど、そのためには時間あたりの回転数を殺す、というのも重要なファクターなんですよね。

具体的には、擬似蓮が絡んでもノーマルリーチ止まり頻発、SPリーチはハズレ確定みたいな低信頼度でも延々と・・・

昔のデジ短は今とそんなに変わりませんけど、SPリーチの長さが決定的に違います。

“大当たりしていない時間の時給(期待値)”は薄っぺらいことこの上ないのが今の機種(その代わり当たり出したらトンデモナイ)だと思います。
以前の機種はその逆というか、時給(期待値)を馴らすと大当たりしていない時間と大当たり時の格差が、比較級で見た時にはっきりと「小さい」と言えると思います。
ちょっと意味が分かりづらいですが(^^ゞ

「パチンコや〜めた」と言う人の現役時の潜在していたリミナル(境界意識)がここにあるのではないかと思います。
【231】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

がくお (2017年08月16日 13時59分)

◎妄獣王さん

>そういう奴に時間を割くのが勿体無いから(笑)

まともに会話になれば別なんでしょうけどね^^

そもそもネットの世界って 「自分の反対の意見を言う人 = 敵」 と認識する人が多いですよね。

私も某漫画家、タバコ、遠隔のトピによく顔を出しますが、あえて自分と反対の意見の人を聞くために書き込むのに、すぐ噛み付いてくる人が多い(^^;)

いやいや、私はあなたの意見を聞いて、自分に吸収できる部分がないか、自分探しに来ているんですよ、、、
こちらとしてはフレンドリーに意見を聞きだそうとしていますが、なかなか打ち解けられません^^;



しかし、そうこうして、私のことが敵じゃないと分かった時に、一転して素直に対話に応じてくれる人はかなり少ないと思います(某漫画家トピにいた○○○ーさんがその数少ない一人(^^))。
ほとんどがオマエとは意見が反対だから会話したくない、でサヨナラですね(そのほとんどがステハン)。
これがネットの功罪なのかなと。
小さい子に悪影響を及ぼしている部分じゃないかと(個人的には、犯罪の低年齢化の遠因だ! と断言)。


「自分はこうだけど、アナタはどうですか?」
これは議論の基本なんですが、ネットの世界になると自分の意見を言わずにディスり専門の人が少なくないのは事実ですね。
子供たちにこの能力(=意見交換)を身につけてもらえば間接的に学校でのイジメもなくるだろうと思っています。


個人的には、対話能力の有無はさておき、自分の意見をズバッと言う人が好きなので(某狼さんなんか特にイイ 笑)、意見の正否は別として、常に朝まで生テレビ的な会話ができる人をピワでは望んでいます。
なので、妄獣王さんのようにズバッと批判をおそれずに「パチ屋くたばれ!」的な意見に冷静に耳を傾けることが出来ています^^
まぁココも、朝まで生テレビっぽいトピになりつつあるので(笑)、私のここでの書き込みは読むのがイヤになるのが必定の長文(返してくれる妄獣王さんも負けてません^^)。


結論として、反対意見しか言わない人との会話は時間の無駄、、、これが妄獣王さんのイド(隠れた快楽本能)ではないかなと思っています。







・・・とは言え、日本にもオンブズマン制度がある以上は、そういう対話にならない人の存在というのも意味があると思っていまして、意見の独り歩きを抑制してくれる効果があると思います。
会話はしないけれども意味がある存在、、、妄獣王市長(?)にしてみるとジャマな存在の市民オンブズマンですけど、それを抹殺したら某ミサイル国みたいになってしまう、、、
逆に、いろいろ言ってもらったほうが緊張感があっていい文章が書けるかなと思います。
どうですか?


まぁ私も主義主張が昔から強いので、学校でもネットでも会社でも敵が多いのはご想像の通りです(つまり嫌われ者・笑)。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら