| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【218】

RE:打たなくなって株とか始めた

がくお (2017年08月02日 13時15分)
◎妄獣王さん

別トピで血液型をアツく語っていたらレスをおろそかにしてしまいました^^;

妄獣王さんは誤字脱字が少ない丁寧な文章からBかOと見ましたが、さまざまな要素を勘案してBに千円(^0^)



・・・だとしたら、私と同じです(笑)



>今になって株という単語を入れたのを後悔してます。

いや〜ぜんぜんでしょう。

株やってる人って儲かってる印象しかない^^;
杉村のタイゾーくんとか川合の俊ちゃんとか杉原の杏ちゃんとか。
実際どうなんですかね?


>例えば以前遠隔のトピがあったんですが、何人もの否定派がトピ主を袋叩き。

こういうトピを立てる人は結局、
「遠隔があるからオレはパチで勝てないんだ」
って言いたいんやないかな〜と思うんですね。心の声というか。


遠隔の有無はそりゃあるか無いかって言われれば業界外野の私には「無い」とは言えないけど、「無いとは言えない=ある」って考えるのはどうかなと思いますね。
そもそも「無い」って断言するのは悪魔の証明と同じやん(笑)

遠隔トピ主を叩く行為については、叩く人がどういう意図があるか、によるでしょうね。
自分の意見と反対だから叩く、叩く、叩く、、、
ネット社会になってからというもの、議論にならない人が世の中に多過ぎじゃないかなと(ピワに限らずね(笑))


仕事でも、電話が苦手でメールだけ、って人が増えてませんか?
面と向かっては何も言えないけど、メールだと言いたいことをガンガン言ってくる・・・
未だに声も聞いたこと無いお客さん、いますもん(笑)

大抵20代ですね^^
これからもこういう人が増えていくでしょう、、、

これらが、「安易に人を叩く」という行為を助長させる遠因になっていることは間違いないと思います。
面と向かって言えないけど、匿名だと言える・・・ってね。

もし、これが世間話だけでなく、世の中全てに通用しちゃうと、そのうち各国の首脳会談もメールだけになって、お互い面と向かっては言えないことをガンガン言い合って、、、そして戦争(笑)
某米国と某ミサイル国ならすぐでしょう(爆)


戻って、、、

人との対話が大事なんだって、年寄り連中(自分含むw)が「面と向かってな・・・」と若者を矯正しに行くのも危険な行為の可能性があるのが困ったもんでね、、、



全ては・・・

「時代が変わった」

で片付けられちゃうのが悲しいことですね^^;




またまた戻って、、、

トピ主の「(遠隔があるから)おれはパチで勝てないんだ」って心の声が聞こえてくるくらい気持ちに余裕があれば、主に対して優しくフォローしてあげればいいと思う。




B型なので、自分の言いたいことを書いて、一旦終わります(爆爆爆)

■ 1,104件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【220】

RE:打たなくなって株とか始めた  評価

妄獣王 (2017年08月04日 00時32分)

がくおさんこんばんは。レスに気付いたのがさっきでした。
見習いなのに管理者になると飛躍的に残業等が増えますね。めんどくせぇ(苦笑)
大抵の会社は30代40代が中核でしょうから仕方ないですね。

>妄獣王さんは誤字脱字が少ない丁寧な文章からBかOと見ましたが、

惜しい!父B母Oで中学に検査するまでみんなBと予想してましたがOでした(笑)
B寄りのOって事?

>株やってる人って儲かってる印象しかない^^;
とりあえず大損こく人は大体はデイトレでしょうね。
短期でできるだけ儲けようとギャンブル的なやり方の人だと思います。

株と、というか投資とギャンブルは別の物です。
俺は入り口こそ代用でしたが、今では別だとはっきりと思います。
やったことないんですが、カップ麺を伸ばしてTENGAの代わりに使う方法があるらしいです。
でもカップ麺とTENGAは全くの別物ですよね?
そういうことだと思います。

株で儲ける人ってのは長期的な計画を立てる人に多いイメージがありますね。
そして元から金持ちの人も。両方兼ね備えた人が安定して儲けてるんじゃないですかね?

>そもそも「無い」って断言するのは悪魔の証明と同じやん(笑)

ボナンザって実例がある以上、それより難易度が高いですね。

>遠隔トピ主を叩く行為については、叩く人がどういう意図があるか、

でしょうね。推測するにいくつか思い当たります。
まずは店側とかの関係者。利害に直結します。
もう1つは、自分がやってきた勝負がインチキだと思いたくない人。
そしてとにかく叩きたい人。
その他色々あるんでしょうけど。

>仕事でも、電話が苦手でメールだけ
ラインで会社休む連絡とか聞いたことがあります。
俺はライン自体をやらない事にしてます(笑)

>もし、これが世間話だけでなく
ツイッターでガンガン言う大統領ですかb。

>人との対話が大事なんだって、年寄り連中(自分含むw)が

そうですね。電車とかでマナー違反を注意したのが死因になるケースもあります。

>「時代が変わった」
>で片付けられちゃうのが悲しいことですね^^;
そうですね。同感ですがそう思うのが年寄の証拠かもしれません(苦笑)


>トピ主の「(遠隔があるから)おれはパチで勝てないんだ」

最初にどういう感情が生まれるか、が重要なんじゃないかなぁと思います。

何言ってんだ、バカか?って思う人とか
俺の真剣勝負を侮辱するな!!って思う人とか色々いるんでしょうね。
俺は時期によって変化はありますが、打たなくなってからは、そういう人を可哀想に思います。

人は可哀想に思う相手には優しくなれます。
見下した上から目線かもしれませんが、暇があるという前提で、どういった経緯でそう思ったのか知りたいんですよね。
で、それでも打ち続けているのであればその理由も知りたい。

一旦切ります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら