| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1599】

問題児、冬ソナ?黄門の足元にも及ばず

格ろ四ん (2006年03月24日 17時35分)
皆さん、調子はいかがですか?
昨日、また冬ソナ狩り失敗です。
また、保釈金を払う羽目になりました。どうもこの機種はいかんですな、黄門機を愛する人には、もう一つ物足りない気がします。
射幸心を煽らない仕上がりになっているようですが・・・
このスペックにして、昨日も1400回以上のハマリ台が数台みられます。たとえ当りが来ても、黄門機のような微笑返しがみられません、これでは勝てる台とはいえませんね、遊べる台と割り切ることもできませんし、いやはや問題児だこりゃー。
黄門機の爆発力を周知のみなさんは、機種離れが進むのではないでしょうか、3ヶ月以内には撤去の道を歩むかもしれません。現時点では、ファンのためではなくホールのための機種としか考えられません。
私は二度とは打たないでしょう。
早く、この機種が撤去され、以前の黄門機全盛時代の復活を期待します。
冬ソナファンの方には、ご無礼申しました。
横八つぁん、それに他の黄門研究家のみなさん、黄門機の絶え間ないご解析、ご苦労さんでございます。保存会の鏡と、崇めることにいたしましょう。
皆様のご感想お聞かせくだされ〜。
連荘性、演出の良否、撤去時期など・・・

■ 2,081件の投稿があります。
209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1603】

RE:問題児、冬ソナ?黄門の足元にも及ばず  評価

パラレル. (2006年03月25日 00時17分)

ドック、快楽園のみなさま、こんばんは。
本日は夕方から出動・・・またまた500円確変ゲット!?やりました〜。(^o^)
125回転の雨背景捨て・・・本日のNo1台、31回当り!?精通者が捨てている様な、嫌な予感がしたのですが、他に目ぼしい台も無く、取敢えず回しました。
なんと三回転で虹背景チェンジ・・振動無しで弥七登場、キャラが雀2、タンポポ、お供え、「リーチの兆し」・・・絵柄六、後光フラから弥七R(赤悪侍)外れ・・・だよな〜と思いきや、復活しました。突確含めて6回当り、途中セグL出たので、200まで回して止め。
ヨン様が空いたので、7000発(コレがピタリ賞)流して、移動・・。ヨン様も3Kでワンセットでしたが、微笑んでくれました。(時短止め)
昨日の負けを取り戻したので早々に帰還しました。\(^o^)/

ドック>私は20数年以上も嵌る台に巡り合った事が無いのです。その私が嵌った台です。オールAに間違いありません。
撤去時期?そんな事は、あってはイケマセン。そんな事態になったら実機を買っちゃおうかな?(笑)

チェリー>元気してますか〜?メール不着ですよ〜。待っていま〜す。

専務>大勝利おめでとうございます。マイホの黄門様は稼動が悪過ぎです。元気なホールが羨ましいです。

横八さん>データ集計お疲れ様です。集計し易いフォームがあればご指定の様に送りますが・・・。
【1601】

RE:問題児、冬ソナ?黄門の足元にも及ばず  評価

さとっち (2006年03月24日 22時05分)

ドック、こんばんは。今回はまじめな話を。
>連荘性、演出の良否、撤去時期など・・・
私の黄門様に対する見解を。
レンチャン性
突確比率が従来機より遙かに低く、出玉を少し抑えたことでできた夢のスペックでしたね。
実際はアタッカーの寄りがよすぎて他機種よりも出玉多かったりして...
ボーダーも低い位置にありましたから多少回らなくても勝ちやすかったと思います。
あと突確というはっきり言って必要のないモノをこの機種も取り入れざるを得なかったけど、日本一周という他の価値をつけて「確変中の突確」もいやな感じに仕上げてなかったのはすばらしいとも思います。
演出の良否
間違いなく歴史に残る演出の多様さ、奥深さを持っていたと思います。
これだけ複雑な予告演出が一般に広がったのも、理由がよく分かりませんが、それらの演出がすばらしかったからだと思います。
それと、ノーマル当たりもまれにあり、弱予告からの弱リーチも期待がもてる、というのにも参りました。
ただ、気弱な僕から見たら後光フラッシュ、光圀様リーチの派手さはちょっと...
撤去時期
おそらく定番機種になって、次の機種制約がでるまで残っていてほしいと心から思いますが...
「仕事人」との入替まで...というのが実情ですかねぇ。
専務のおっしゃるように黄門様がフル稼働している店ってまだまだありますから。
209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら