| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【530】

RE:   あるあるどう?

Piro3 (2016年03月18日 13時24分)
まぁあんま引っ張る話ではないけどw


>邪魔者扱い。何の罰ゲームなんだと思いますねw

   そこなんですよねぇ。。。。

  でナンでそうなるか数年前に自分の場合を検証したんですが、
   [ちゃんとしようとして頑張り過ぎ]だと思うんですね。 

   そこで(こんだけやってるのに!)ってお互いが溜め込んでしまうのが原因ではないかと。

  相手の機嫌を損ねない様にする振る舞いが長年を掛けて溝を深めるというジレンマ。。

   そんで、みっともなくてもそこそこ本音を出す事にしたんです。 お互いにね。

  そしたら意外とああそうだったの的な感じになりましたね。。

  喧嘩するほど(出来るなら)仲がイイ。 なんて言葉が昔有りましたけど、
   あれはこうゆう事なんだろうなと。。


>こども

  こどもの為に離婚しない と云う選択はある意味最悪を生む事も有るし、
   それより我が人生と思う人が増えた事も有り。。子どもがまだ幼い内に……とも。。

   そんな感じで僕の周りでは子どもが居てもいなくても…最近は関係なさげです。。苦笑い

   子どもが居なかったら…僕もとっくに別れてた事は確かでしょうね。
     かすがいの意味は今も知りませんが、別れるなら子どもは居ない方がイイ事だって
        最近はそう思います。

  


   途中ですが

■ 819件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【537】

RE:   あるあるどう?  評価

送検RUSH (2016年03月18日 13時43分)

引っ張りすぎだぜキミたち☆

>  相手の機嫌を損ねない様にする振る舞いが長年を掛けて溝を深めるというジレンマ。。

これはわかりますねぇw
気遣いは必要なんだけども、過ぎちゃうとお互いに窮屈にもなりますし。
そこでふっきれるか、爆発しちゃうかの違いだと思うんですよね。
あ、あと…結婚する時と同じでタイミングってのもある。

Piroさんのご家庭は、良い方向に流れ出したみたいに読み取れます♪
成功してる家庭を見ると、羨ましくもありますよ。
ただ俺は成功する気がしないというだけでw


>かすがいの意味

鎹(かすがい)は、ホチキスの針をデッカくしたようなヤツですw
┏┓←こんな形したのね。


例えば、木材と木材を繋ぐのに、鎹を用いてつなぐように、
夫婦を子供が繋ぐ様子を比喩した感じですね。


自分は子供を持ってませんのでアレですけど…
やっぱり唯一無二の存在でしょうし。夫婦どちらにとってもね。
子供が繋いでくれてる縁というのも、あって然りだと思います。
時を経て、それがいつしか切れない絆になることも。

でも独身楽しいよ(爆

.
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら