| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【470】

RE:   あるあるどう?

す―す―す (2016年03月07日 12時22分)
>    関西って… お好み焼きやらないんですか?!  たこ焼き主流?

やります。普通にw たこ焼きも

>    一口で関西っつってもまぁ広いから地域性とかあるだろうけど。。

ちゃいますw

草野いにさんの↓

すーすーすさんが言ってるのは、その味に家庭によって変わる、もしくは個人によって変わりますよの意味ではないかとおもいます。

↑が正解です。ピロちゃんもそう言う意味で書いてたのかな。と

関東でもお好み焼きが主流なのですね

私の若い頃は関東はもんじゃ、関西はお好み焼きと認識してました
てか、もっと前はもんじゃの存在さえ知らなかった。と思う

>   もんじゃって水性の元を具と混ぜて焦がして食べるヤツですよね?

ですね。関東でもその程度なんですね(^^;
認識不足でした

>    いやまぁ味は好きなんですけど腹に溜まる感じがしなくないですか?

餅を入れるので結構
腹にきます。餅の量をその時で加減します

>  だから関東はどっちかと言えばお好み焼きが主流になる気がしますw
>    もんじゃはお好み焼き屋のサイドメニューと言った扱いですね。。。

関西ではお好み焼きが主流というかお好み焼きと焼きそばが主流ですね

私がいた頃はお好み焼き屋さんに、もんじゃはなかったです

今はどうか知りませんが。で、当然、食べたこともないです

■ 819件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【473】

RE:   あるあるどう?  評価

Piro3 (2016年03月07日 13時08分)

 なるほど! 家庭によってそれぞれの味があるって意味だったんすね!!
   
   そうか!例えるならカレー的なスタンスですね! ←僕上手い事言いましたね!
  


  あーーーそうか!! 違う意味でマジ凄い勘違いをしてました!!

  東京に住んでる事が当たり前になってたから自分を関東人だと錯覚してたあ!!ww

     みゃっ!オラ田舎もんだったでごわす! (←どこだ?


  …考えてみたら嫁も友達も東京で知り合ったけど純粋な関東人なんて居ないしッ!!ww

  ああだからもんじゃの正解がそういう意味でね。。ああなるほど。。

    え〜〜〜    取り乱しましたすいません('ェ';)
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら