| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【453】

RE:考え過ぎっしょ

いただきだ〜 (2016年03月07日 00時23分)
断っておきたいのだがね

正直言ってカンちんがどうのこうのは口に出したくないのだよ
彼は自分で選択し、選んだ道を走ったのだよ
それを一番自負してるのは本人なのだ
愚か者で無い限り
不満も反省も全部ひっくるめて本人が解決する域なんだよ

それを周囲が勝手にあーだこーだと
ある意味彼に失礼じゃないのかね
彼なりに整理はついてる筈

本当に彼を思うならほっとけばいい
あの時こうすればとかガキ扱いする必要は無い
そっとしてやるのがいいと思わんのか

■ 819件の投稿があります。
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【460】

それぞれスタンス  評価

Piro3 (2016年03月07日 10時26分)

 頂さんやすーさんの言い分は勿論解りますよ。
  が。僕はどっちかっつーと翁さんに近いすね。
   その違いはナニかと尋ねたらぁ〜〜

 頂さんのは明らかにカンパチさんの気持ちのみを汲んだ発言でしょ。
  だから一概に間違っているとは言いません。

 でも翁さんと僕はカンパチさんの気持ちは[さて置き]なのです。
  今僕等がやり取りしていたのはカンパチさんを救うとか馬鹿にするのではなく、
   あの出来事をどうにか止める手段はなかったのだろうかという考察です。
   (翁さん的にその件はもう済んだ事だそうです)
  
 そんで、あれだけの事をしたカンパチ(今回はよく知らんけど``;・(゜ε゜ )ブッ!!)さんを
  そのまま静かにさせておいてくれと言ってしまうのは如何なモノでしょう。って感じも有りますね。

  言いかえれば臭い物に蓋をしただけの様な気がするのです。
   それではただ逃げた(逃がした)だけで解決とは言えないっしょと。相手側は思うのではないかと。

  ならばそれよりも限定的ではなく今後この様な事が有った場合どうするべきかを思考した方が
   今回のモメ事をただ嫌な出来事ではない別の意義を持たせるのではないかと。。

  勿論カンパチさんが今後どう行動するかはカンパチさんが決める事で、
   ああしろこうしろ言うつもりは あんまないですが、
 カンパチさんを馬鹿でないとしたら
  もしこれらのやり取りを見ていたらナニかしらの心境の変化を起こすのではないかと。

 そんな彼に僕が今送るとしたら
  馬鹿にするな!と叫ぶなら 馬鹿にされる事すんなボケと言ってあげたいです``;・(゜ε゜ )ブッ!!  


  ……それにもし僕がピワから居なくなったら

   少しの期間だけでも自分の事をネタにしてくれる人が居た方が嬉しいですね。。
    たとえそれが悪口だとしてもね。

  ネットに書き込みをすると云う行為に誰かと繋がっていたいという想いは
    誰しもがゼロではないでしょう。
【454】

RE:考え過ぎっしょ  評価

忍野翁 (2016年03月07日 06時49分)

いただきさんがそういうスタンスならそれはそれでいいと思うとる、終始一貫しとるし
しかしそれがベストなのかはわしには分からん
83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら