| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1259】

RE:【スロ蒼天】〜もうないよ?無...

黄金水騎士。 (2017年03月29日 09時14分)
霞さん、お部屋の皆さん、突然すみません!

おはようございます。

霞さんにひとつ質問いいですかね?ね?

ありがとうございます^^(←勝手な)



えー、あのですね。

分からないなら分からないでけっこうですからね。

他トピを読んでて、パチンコについてなんですが、ふと疑問に思ったことがあったんです。

ただ、他トピを読んでて私が勝手に疑問に思っただけのことなので・・・誰にも内緒にしといて下さいね、ふふふ。

ある元パチプロだとゆう人がパチンコの【回りムラ】について書き込んだレスを偶然読みました。

上ムラ、下ムラ、ありますよね^^

ただ、ムラの原因のひとつに

【大当たり中のパカパカや、音量の振動などでネカセが微妙に少しずつ少しずつ変わる】

とあったのです。

うーん・・・あり得ると思います?

石の上にも3年・・・とゆうことわざはありますが、

【回りムラ】について書いてあるのですから、1年や1ヶ月ではなく、もちろん1日の中の事象なのでしょう。

そんなことで、回転率に少しでも影響するほどネカセが変わるなんてことがあり得るのでしょうかね?

そんなんで変わるのなら、最近のあのバイブ機能など言語道断ですよね。ヤバいですよね。

ここは実際に調整されてた元店長さんにお伺いするべきかと思いまして^^;

私個人的には『そのくらいじゃ変わらないのでは・・・』と思うのですが。



余談ですが、こんな話もあります。

昔、パチプロのブログを見た時に

『1日パチンコをすると、何万発も玉を発射して釘にぶつけるので、夕方くらいになると釘が曲がってきて回転が落ちてきます。』

と書いてあった時も『おいおい』と思いました。

『ポキッ!』ってゆうのは聞いたことも見たことも経験したこともありますけどねぇ^^;

あ、あと、そうそう!

ベッドで相手が上になって、あまりにもハッスルされてて、途中抜けてしまい『ポキッ!』ってありますよねー?

『グキッ』かな。

マジ、折れたかと思うような音するんですよねー、わーっはっはっはっ!




ハッ!・・・ありゃ(汗)

しまったー!これは俺のが抜けてしまいやすい長さっことかぁぁぁあ!

■ 1,522件の投稿があります。
153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1260】

RE:【スロ蒼天】〜もうないよ?無...  評価

霞賢治 (2017年03月29日 14時18分)

その昔、まだCR機が世に出だした頃は、よく釘が折れる事があり、閉店後に打ち直してました(無承認変更ねw)。

特に、通常時から大当たり中まで常に右打ちとかって機種は右上の釘がホントよく折れる。毎日閉店後にチェックしてましたよ。

ただ、今の機種だとセル版強そうだし釘が折れるってあまり聞かなくなりましたねー。

中折れ、と言えば俺の竿なんですが、その昔トンネルの中を出たり入ったりしている時に携帯に着信が。
男ってこう言うのダメよね。
あっさりとトンネルの中で立往生。そーなるともういくら頑張っても無理ー。


教訓。
行為の際は携帯の電源は切るべし




あれ?

あぁ、ネカセだっけかw
これね、傾斜でしょ、僕の時代(ってか僕の店)は台枠を木の島設備に直接釘で角度測りながら打ち込んでたんす。

何度も入れ替えしてると釘で穴がどんどん広がるじゃないですか。そりゃもうちぐ‥‥

でさ、やっぱり長く設置してるとその振動だの何だので微妙に傾斜が変わるってあると思うよ。

実際、取り付けるときと外す時で傾斜違った事も多々あるし。ただ、1日単位でそれを実感できるかってと、どうなんだろね。店が意図的になんかしてるならまだしも、自然現象で感じ取るのは難しいかなー。

でもその人がそう言っているのならそうなんじゃない?
感じ方は人それぞれだからね。別におかしくないと思うよー。


水さんがそんなのない!って思うならそう思えばいいし。
結局、信じられるのって自分じゃないすかね。

俺は自分さえ信じられないけどな!
153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら