| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【115】

保留4が大事

夏休みが大好き (2005年11月21日 21時19分)
そうそう、土曜日に書き忘れましたが、カンタさんの言うように保留4を出来るだけ保つようにして、リーチですぐに手を止めず、4になってから止めるようにしてやってました。その結果良かったのかな〜^^

■ 274件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【116】

RE:保留4が大事  評価

せんこう花火 (2005年11月22日 00時36分)

夏休みが大好きさん。こんばんは。
うちの近所のホールで22日の新台入れ替えに夏休みと、都物語が入ります。22日の夕方見に行って状況によっては23日に勝負しようかと思ってます。
実際、新台として扱ってもらったり、イベント台として釘を開けてもらわないと今の状況では、ちょっと厳しいです。
保留の件ですが、私はどの台でも保留は4つ点灯(まで)を心がけています。つまりムダ玉は少しでも打たないように気をつけてます。保留3個目が付いた瞬間に打ち出しをストップして(玉が盤面に飛んでいればチャッカーに入る可能性があるので)2個になったらまた打ち出す。という、打ち方です。
せこいと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、抽選もされないのに、しかも3個戻しのこのご時世に保留満タンで長〜いリーチ中も打ちっぱなしじゃあ、勝っても勝ち額を減らすし、負ける時は負け額を上乗せしますよね。ホールコンピュータ−が当り、はずれに介在してたとしても、出玉の差は打ち方ですもんね。
この打ち方とボーダーラインを上回る台を打つようにして、去年は一ヶ月約60K平均のプラスになりました。(打つのは会社帰り中心です。)今年も7月まではそのペースで勝つてたんですが、8月から衰退し、まだなんとかプラスですけど、回転資金が底を付いてます。新基準機はやっぱり、手ごわいですね。
また、打って来たら報告します。(勝ちにこだわれば、ルパンになるかも?)
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら