| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1519】

RE:ぽんこつ日記(`・ω・´)

閃光の銀狼 (2016年01月06日 14時02分)
◆ メルカトルさん ◆

>しかし、余程の信頼関係がないと、お互いの腹の中を見せることは難しいのかもしれませんね。

最初の譲歩っていうのがありますよね お互いの言い分を認められるところは認めるという形で

自分の非を絶対に認めない人がいるのかどうか分かりませんが、所謂偏執的で狭量な人って感じでしょうかね

いやあ、お互いを尊重し信頼し合える関係を築くことってなかなか難しいです


>或いは、言葉そのものが何種類も存在すると。特に日本語はそれが豊富ですからね

丁寧にご説明いただきまして、ありがとうございました

そういう意味で日本語って難しいですね


>言葉を選びながら話しているつもりなんですが、なかなか理解してもらえないこともよくありますね。

意思疎通を積極的に図るつもりだったが慎重になり過ぎて逆に過剰な不安や不信感を与えてしまい、

肝心の伝えたい想いが相手に伝わらないっていう場合は誰だってありますからね


>こんな単純な賭けでも、人間は心底熱中できるくらいですから、パチンコや競輪競馬などは推して知るべし、でしょうね。

大人数でじゃんけん勝負をすると「あいこ」が多そうですが、盛り上がってなかなか面白そうですね

中にはじゃんけんが弱い人もいるでしょう(統計を取ればもっと面白そうですが)

三種の手で勝負するシンプルなじゃんけん勝負だからこそパチンコや公営ギャンブルよりも熱くなれるのでは?と俺は思います


>それに、潜伏やら小当りやら余計な機能が多すぎでしょう。

昔と比べると潜伏確変搭載機は減少傾向にありますが、潜伏確変は完全撤廃するべきでしょう

そうすれば小当たりも必要ありません まぁ、突確(出玉なし電サポ付き)は認めてもいいですが


>だから海に行かざるを得ないというのが現実でしょうし。

上記のような影響も当然あると思いますが、予告演出がシンプルな海が打っていて一番安心できるのでしょう


>画期的なアイディアがないのなら、例えばヘソ戻しを5個とか6個とかにするみたいな、地道なことから始めないといけないんじゃないですかね。

ヘソ5個返しまたは6個返しですか… 結局、ヘソ入賞の出玉個数が多いと待ってましたと言わんばかりに

ガチガチにシメてくるんでしょうね…(ヘソ1個返しであってもシメますから)

それか思いきって交換率を下げるとか…(現行機のスペックでは無理があるでしょうけど)

まぁ、革新的なアイデアや小さな施策であってもそれを実現できるかどうかはまた別問題ですし、

眼前の課題は山積みの状況だと思います

■ 1,913件の投稿があります。
192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1534】

RE:ぽんこつ日記(`・ω・´)  評価

メルカトル (2016年01月07日 22時20分)

銀狼さん、こんばんは。


>自分の非を絶対に認めない人がいるのかどうか分かりませんが、所謂偏執的で狭量な人って感じでしょうかね

それはいますよね、世の中広いですから。絶対とは言いませんが、ほぼ認めない。多分心中では己の非を認めながら、他人にはそれを悟られまいと断固として突っぱねる感じで。
話しても誰でも分かりあえるとは限らない、ってことですかね。


>そういう意味で日本語って難しいですね

日本語ほど言葉のチョイスが難しい言語もないんじゃないですか。あまりにも同じ意味を表す言葉が多すぎて、一瞬で選択しなければならない煩わしさは、外国人には無理かもしれません。


>肝心の伝えたい想いが相手に伝わらないっていう場合は誰だってありますからね

相手の懐の深さにもよりますよね。それと、相手が何を言わんとしているのかを察する能力の高低が意外と効いてくるのではないかと思います。
それをストレートに、何を言いたいのと言ってしまっては、さすがにまずいですね。


>中にはじゃんけんが弱い人もいるでしょう

逆にまず負けない人がいますが、やはり目立ちますね。何回やったか分かりませんが、たったの一度しか最後のひとりにならなかったのが私の後輩でした(歳は私より上)。
その時の決勝戦がその後輩と私ともう一人、庸車の運転手。私と運転手が勝った時は大盛り上がりでしたよ。

人数があまりに多い時は、2グループに分かれて勝ち抜けして、負けた者同士の一騎打ちって感じでした。


>昔と比べると潜伏確変搭載機は減少傾向にありますが、潜伏確変は完全撤廃するべきでしょう

>そうすれば小当たりも必要ありません まぁ、突確(出玉なし電サポ付き)は認めてもいいですが

潜伏は要りませんね。潜伏中に当たる気はしません。確変機ならいいんですが、ST機はいけませんね。
突確は良いと思いますが、ST中の1、2回転目くらいに引くと、凄く損した気分になりますね。


>ヘソ5個返しまたは6個返しですか… 結局、ヘソ入賞の出玉個数が多いと待ってましたと言わんばかりに

>ガチガチにシメてくるんでしょうね…

昔を思い出してほしいです。現金機が主流の時代には、探せばお宝台があったものですよ。
今はヘソ戻しが3個だから、少々開けてもそこまで回らないでしょうけど。さらにST中の玉減りはダメですよ。


>それか思いきって交換率を下げるとか…

確かに等価交換よりは安定するでしょう。何故それをしないんですかね。
ただでさえマックスが幅を利かせているのに。「のめり込みに注意しましょう」とか謳っているのなら、当然換金率を下げるべきですよ。それこそ、射幸心をあおる結果になってますから。
192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら