| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,021件の投稿があります。
<  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【181】

●株式会社ブランジスタ 6176  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 16時28分)

株式会社ブランジスタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩本 恵了、証券コード:6176

以下、当社)は 本日、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場を承認いただきましたのでお知らせいたします。

当社は、いつでも・どこでも・だれでも、無料で読める電子雑誌出版のリーディング・カンパニーを目指し、2007 年に旅行電子雑誌「旅色」を創刊。
当時、タブレットやスマートフォンがまだ世に登場する前から次々と電子雑誌を生み出し、ユーザーに新しい読書体験を提供してまいりました。

日本を代表する女優・俳優 100 名以上が表紙を飾り、スマートフォンでも快適に読めるメディアとして「電子雑誌 NO.1 宣言」を掲げ、現在 11 誌までジャンルを拡大しております。
今後は、世界中で読める電子雑誌へとさらなる成長を続け、業界の発展と企業価値の向上に尽力してまいります。引き続き、変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

なお、上場日は平成 27 年 9 月 17 日(木)を予定しております。 




※この会社の親会社が ●株式会社ネクシィーズで65パー以上保有してます。

今日は思いっきりの寄り天でした。
クモノスが上場したらフィディアがどうなるか、参考になるかもしれませんね。
【180】

●UT  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 16時08分)

何かあったんですかね?

値幅いっぱいの100円高で引けましたが。

明日は寄り天、空売り注意でしょうか。

仕手でも入ったのかなあ。

今日は112万株動いてるけど、普段は10〜20万株。金曜日が50万株動いてる。


短期で急騰するかも。
【179】

●日清製粉  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 12時53分)

今日も頑張ってますよ。

見れば見るほど、1年チャート、3年チャートそのままに今後も上昇続けそう。

1800円以下で買って3年塩漬けしたら化けるかもね♪
【178】

RE:テスト  評価

スロ歴15年 (2015年08月17日 12時44分)

べいさん、今日は日経もまずまずで、業績がいいところは素直に↑に向かってる模様♪

べいさんのUT、強いですね。

ワタクシの富士フィルム、すっ飛んで行きました。こうなるのは時間の問題で分かっていたけど、ビンボー人は仕方ないですねー。ま、いいか。

ジャパンシステム、やっと底値から脱出でしょうか?板の住人で録画して株価操作を通報し始めてから、露骨な売り崩しがなくなったようにも思いますが。どうなんでしょう?
どのみち、他のマイナンバー関連が沈む中、業績に裏打ちされたジシステムが浮上するハズ。こんなもんじゃない!!!

フィディア、278円売りに18万株。もうねえ、いい加減にしてほしいけど、転換社債を株式にして高値で売ろうとしてるんですかね?

富士フィルが爆上げ街道行きそうなので、大損してるセーラー万年筆売って、フィディアを買い増そうか検討中です。

ソフトフロント、見事な寄り天!!!
引値で300円超えたら、とりあえずOKです。9/11まではじりじり上げて行くと期待!
本音は、さっさと売って、フィディアを買いたい。

ソディック、1000円超えたけど、、、。最低でも1000円割れには一生戻らないで!!!!!

今日は久しぶりに気分よく板を眺めてます(^^)/
【177】

RE:転換社債について  評価

スロ歴15年 (2015年08月16日 01時19分)

(べいさん、二つ下の板から順番に読んで下さいませ〜)



このIRをまたまたワタクシなりに解読してみました


*****************************
平成25年12月に60億円借金、転換社債額面204円で発行

平成28年3月7日までには借金返済します、もし株が上ったら株に換えてね。

平成27年6月10日現在、借金残高は39億円までに減った

借金返済に当たって条件付けてたけど(コールオプション条項)その権利を行使するわよー。

行使する内容は、
9/9時点での借金残を、毎月見直していた価格じゃなく、額面の204円で全額お支払いしますわよー。

だから、転換社債を株式に転換した方がお得ですわよー。

********************

ということでOKでしょうか?




売買の板に時々出ていた変な数字(268円に40万株とか)は、これと関係あるのかな?

いずれにしても、9/9は大きな節目となりそうですね。
チョット期待しとこうかな♪
【176】

RE:転換社債について  評価

スロ歴15年 (2015年08月16日 00時52分)

(6/11発表のIR見つけました)

平成 27 年6月 11 日
  各 位
  会社名 フィデアホールディングス株式会社
   
転換社債型新株予約権付社債に係るコールオプション条項の権利行使に関するお知らせ

当社が発行した第三者割当による 120%ソフトコール条項付第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(転換
社債型予約権付社債間限定同順位特約付)(以下「本社債」といいます。)について、平成 27年6月11日付で本社債の社債要項に定める 120%コールオプション条項の条件が充足されたため、同日付で残存する本社債の全部をその額面金額の 100%で繰上償還する権利が発生いたしました。

当社は、当該権利を行使し、残存する本社債の全部を繰上償還することを決定いたしましたので、下記の通り
お知らせいたします。

  記
1. 繰上償還する銘柄フィデアホールディングス株式会社
120%ソフトコール条項付第1回無担保転換社債型新株予約権付社債
2. 繰上償還対象総額  残存する本社債の全部
※平成27年6月10日現在の残存額 3,900 百万円(額面)
3. 繰上償還期日 平成 27年9月9日
4. 繰上償還金額 本社債の額面金額の 100%

(ご参考)
120%ソフトコール条項付第1回無担保転換社債型新株予約権付社債
1. 発行日: 平成 25 年 12 月5日
2. 当 初 の 償 還 期 限 : 平成 28 年3月7日
3. 発行総額: 6,000 百万円(額面)
4. 転換価額: 204 円
 ※ 当初転換価額は 219 円。平成 26 年 11 月7日以降、転換価額を 204 円に修正。
 以上
【175】

転換社債について  評価

スロ歴15年 (2015年08月16日 00時36分)

教えて、べいさん。

フィディアが公的資金100億円を近いうちに返済するのはご存知だと思います。
それとはべつに、転換社債の期限が来月になってるそうです。 B 種優先株式というものですかね?

転換社債というシロモノが分からないので教えて下さい。
調べてみて、ワタクシは下記のように理解しましたが・・・


******************************
借金のカタに振り出したもの
利息を払う
期限が設けてあり、その間に株式と交換することが出来る(転換社債を持ってる人・企業は、株価が上昇した時に交換すると差額が儲かる)
期限が来たら会社は簿価で引き取る
************************************

どうでしょうか?

フィディアは毎月15日すぎに価格の見直しをしています。1月は211円、7月は271円です。株価に連動してます。

転換社債は徐々に減っていって、9月で最後の社債が消滅するそうです(掲示板で過去に見た)
総額がいくらとか、詳しいことは全く知りません。以前、フィディアの掲示板に社債について書き込みがあったのですが、削除されておりました。
ですから、9月で最後になる、とかの情報が正しいのかも分かりません。

さて、以上の事から、転換社債が消滅すれば株価上昇の手掛かりになると思うのですが、いかかでしょうか?

ワタクシの認識に間違いがあれば詳しく教えてください。(ワタクシの頭で理解可能な範囲でヨロシク)
【174】

セルロースナノの将来性  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 22時47分)

●4963 星光PMC
●3865 北越紀州製紙

東レで盛り上がってる炭素繊維に置き換わるかも?と言われてるセルロースナノ。
この2社、以前から注目してるんですが、本日は株価が↑↑。

炭素繊維は車体などに利用して軽量化。

セルロースナノはワタクシの認識では、量産化に難点があったのとコスト高で商品化は当分先だとおもっていたのだが・・・

まだ調べてないので書込むのとどうかと思いましたが、お盆で忙しいのでとりあえずメモ書きしておきます。

さっき、べいさんに話していた日清製粉の若返りの薬と合わせて調べておきますね。


お互い苦しい展開が続きますがガンバロウネー。
【173】

●ソフトフロント  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 16時14分)

塩漬け2号のソフロン君。

1時過ぎ、気が付いたら垂直上げをしていた。

え?いったい何?

『日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の郵政3社上場で、東京証券取引所は9月10日に上場承認を決定する方針だ。正式な上場は11月4日』


郵政関連株ってのが少ないらしい。
ここはデジタルポストがある。

久しぶりに300円超えを見た♪
あと100円お願いします(どんだけ高値掴みしてるんでしょwww)




**********************************
デジタルポスト関連株

●3753 フライト
●7814 日本創発
●4769 インフォメーションクリエイティブ
【172】

●富士フィルム  評価

スロ歴15年 (2015年08月14日 15時55分)

持ち株、長期低迷に入ったか、苦しい展開が続く中、ひとり富士フィルムが頑張ってくれてます

朝から強い買い上りを見せ、年初来高値更新、一時5,111円をつけました。

この上げの理由がはっきりしないのが気になって仕方ない。もしかしてアビガンか?

分かっているのは機関が買い付けていることだけ。自社株買いだけでここまで買うとは考えにくい。

何度も書いてる、『4950円以下で買い、超えたら売る』このテッパン法則は昨日までで終了した模様。
今月いっぱい、この法則で行けそうだったので、連れ合いに根回ししていて、やっと許可が下りそうだったのに残念。

でも、このまま中国などの外部悪条件をものともせず、一気に上昇気流に乗って行ってくれるなら、それはそれで嬉しい。

富士フィルム様、お盆のプレゼントをありがとうございました。
<  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  【19】  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら