| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【559】

RE:カンパチ・ベルガーX

環八 (2014年12月15日 00時08分)
環境保護団体(と言われてますが)『グリーンピース』が、

『ナスカの地上絵』に落書きをしました。



レイチェル・カーソン著『沈黙の春』が、人間による環境破壊を、多分、史上初めて、人類に警告してから、


「環境保護」が次第に人類共通の緊急課題となりました。


しかし、

こんなことを言ったら、多くの人から反感を買いそうなんですけど、

地球が誕生してから数十億年、人類が誕生してから、数十万年。



地球という惑星は、そんなにヤワじゃない。


極論でしょうけど、


人類は、いずれ滅亡します。

人類がいくら地球を穢したからって、地球は消滅しない。


人間というのは『自己中心』の生き物です。


誰がなんと言おうと『自己中心』です。

「何言ってんだこいつ」と思われそうですが、


『あなたが生活している場に、他の動物はいるか?。他の動物と共存しているか?』

『いるよ』と思った人は、視野狭窄としか言いようがありません。


僕が言っているのは、分かりやすく言えば、


『キミの隣に、野生のライオンはいるか?』ということです。


人類は、人類だけが生存できるように、他の動物を排除してきた、という事実を、誰も、顧みない。

人類は、他の動物を排除するために環境を破壊してきたし、そうすることによってしか生きられない生き物ではないのか、と思うわけです。


人類繁栄とは、そのまま、環境破壊です。


では、環境保護、とは、何を意味するのか。
『他の動物との共存』ではないのだろうか。


今の人類に、そんなことできるんだろうか。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【560】

RE:カンパチ・ベルガーX  評価

草剛 (2014年12月16日 10時21分)

>『あなたが生活している場に、他の動物はいるか?。他の動物と共存しているか?』

>『いるよ』と思った人は、視野狭窄としか言いようがありません。


>僕が言っているのは、分かりやすく言えば、


>『キミの隣に、野生のライオンはいるか?』ということです。

共存できるのって草食動物くらいじゃね?

食物連鎖…は?
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら