| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:カンパチ・ベルガーX

パチ好きの主婦 (2014年08月09日 01時13分)
深夜に失礼いたします


見させては頂いておりましたが、書き込みをさせて頂くのは初めてになります。

環八さまには難しいご質問になるかも知れないのですが。

どうして、女性たちが、集まって相談をするトピックが、目の仇にされるのでしょうか?

文学や哲学に精通なされておられます環八さんなりの、ご意見を承れば、幸いに存じます。

こちらでは、ご迷惑でしょうから、ネコまんまさんが、トピ主さんの別トピにお越し願えれば、幸いに存じます。

では、今晩は、これにて失礼いたします。

■ 717件の投稿があります。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:カンパチ・ベルガーX  評価

環八 (2014年08月09日 14時44分)

パチ好きの主婦さん、こんにちは。


どっちのトピに書いていいのか迷ったんですけど、やっぱし、自トピに書いた方がいいだろうな、と思って。


>どうして、女性たちが、集まって相談をするトピックが、目の仇にされるのでしょうか?


過去にどういう経緯があったのかを僕は知りませんが、
何かトラブルがあって、誰かと誰かが対立関係にある、ということですか?。


二者間の対立の場合(つまり、ケンカ)、大抵、どちらも、相手が悪い、と言い合うものなのですが、他人の目には、どちらか一方だけが悪い、ということはありません。

どっちにも悪い点はあります。

双方が、自分の悪い点を認識することが、対立関係解消の出発点です。

ただ、誰しも、自分の欠点や悪い点というのは、自分ではわからないし、知ろうともしません。

となると『あなたには、こういう悪い点があります』と指摘してくれる、公正中立な第三者の介入が必要です。


ストーカー問題などでもそうです。


世間の人は、被害者の味方ばかりしたがりますけど、加害者の方が、実は、苦しい思いをしている場合もあります。被害者からの何でもない一言が、加害者の自尊心を傷つけたため、ストーキングに走っちゃう、とか。

被害者は、なぜ、加害者がストーカー行為に走ったのか理解できない、という場合も多いんじゃないでしょうか。まさか、被害者側に非があったなんて、思いもしませんから。

ただし、どちらに非があるにせよ、ストーカー行為自体は『罪』だという認識は持たなければなりません。

とにかく、まずは、両方の言い分を、偏見を持たずに、言い分通りに聞いてくれる人が必要です。


ただ、文字だけのやり取りで、そういう高度なことができるかどうか、僕にはわからないです。

もっとも、僕自身、かつて、非難の嵐に見舞われたことがあるので、エラそうなこと言えませんけどね。
72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら