| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【94】

天井バケじゃねぇの?(そーとも言う)

びんわん (2005年09月22日 13時15分)
>その他悪人ランキング上位の皆様、及びランキング下位の皆さん、放浪者のお方、これからも「ひとりごと」を宜しく。

編集してやがるぞ
どうやら俺も信者の御仲間入りのようだ
(丁重にお断り致します)

エメマ◎コには一言挨拶しときたいとこだけど、どうにもこうにも挨拶に繋げられん。

だからと言っては何だがポックリくんにレスしといた。
ちょっと前の事を 無理矢理引っ張り出し掻いといたんだが…

前回レス以上に、強力ワカモト(ゲリ止め)並みの凝固作用を施しそうだ。。。
(カチコチに固めてしまいそうだ…うぅ)

どーしよう…。
(あっこの方達、ホントごめんね。でもあの大混乱はけっこう面白いから良かったら是非過去ログあさって読んでみてね♪(保身))



>※ココなくなってたら、今度はキミが再建しろ
> 場所は別にドコでもいい

アフォな事を言っちゃ遺憾。
もはや暗黙の了解並みの勢いで、この手の役はキミと決まっている。
死んでも死んでも、不死鳥の如く復活し
掲示板利用向上の為、コグンフントウ頑張りなさい。


※(ずつ)だと思う

■ 728件の投稿があります。
73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【98】

ううぅっ。。。  評価

元。 (2005年09月22日 18時31分)

あの時のきみはこんな事をかくような人じゃなかった…

他人のトピにいっておもしろがってるような人じゃなかった…


そう!あの頃の君は。。。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


やってよかった 最終章
びんわん (2005年05月07日 14時42分)
新婦が読み上げる両親へ向けた想い。

そこには血の繋がりは無いものの、人の胸を打つ感動があった。

新婦自身も感極まってしまったらしく
涙をこらえる為うまく読めない、言葉を出すと同時に涙も出てしまう。
「どうしよ どうしよう」
と小声で泣きそうになる自分を堪えていた。

新郎はそれを横でささえてやる

数m前で、新婦のご両親も涙を堪えているのが見えた時 又、新郎は涙した。

なんとも涙もろい新郎だろう。

なんとか手紙を読み上げ、新郎新婦の両親へ花束を贈り
「娘をよろしく頼む」
「はい」

と一言だけ…もう少し何か言えればよかったのだが
あれが精一杯だった。

新郎新婦と両家の両親が横一列に並び、来客の方々への挨拶。


新郎の父の挨拶

覚えている言葉は
「まだまだ頼りなく、全てを任せるわけにいかない」

まさに親父だと感じた。

そして最後の新郎の挨拶
覚えている限りを書いてみる。

ちなみに自分と父親は、友達が「仲を取り持とうか」と言ってくるほど仲が悪い。

この板でも一部の方は、その事をご存知の筈。


「皆様 本日は遠いところからお越し頂き 誠に有難う御座います」

「…え〜 今、父親の挨拶を聞き……
実は、普段から私の事を褒めたりしない父親なので、こういう場でなら褒めてもらえるのかと思っていましたが……
どうやら違ったようです。」

ここで、かなり涙を堪える
隣で新婦は泣いていた。

「最後の最後まで………厳しい…父親です」

“………”のところで泣きそうな為話せない

「……しかし…私は…………………そんな父親になりたい」

隣でブワッと堪えきれない溢れ出す涙を流す新婦がいた。

「父の言うようにまだまだ未熟な私ですが、精一杯努力し…幸せな家庭を築いていきたいと思います」

「皆様本日は 誠に有難う御座いました!」


前日に
スピーチは即興でいくと 大きな事を言いながら
たいした事を言えなかったと反省も少しあったが
皆さんからの拍手の多さが、そうでもないんだなと感じさせてくれた。



1年以上かけて、取り組んできた結婚式。

長かったようで、終わってしまえば早かったと感じる。
当日までの1ヶ月間は、おそらく人生で一番忙しい時期だと思う。
大変だった。
しかし、頑張ってよかった
「結婚式は新婦の為にある」とよく言うが、そうでもないと思う。

やってよかった。


ノシノシノシノシ
【95】

バッタには、こばったもんだ・・・  評価

思いやり (2005年09月22日 14時28分)

オレたちの中で、バッタと言えば
連想するのはひとつだよな?

離れていてもココロはひとつと言う奴だ(おぇっ)

あの頃は、ささいな荒らしにも敏感に反応していて、
今思うと、なんて初々しかったんだと、つくづく思う


んで、

イレブンも律義だな〜(笑
ちゃんと放浪者まで入ってたぞ

ま、キミが気づかなければ、オレも一生気づかないトコロだったよ

おぶりが〜ど♪(たしかお礼の言葉だった気がする)

おっと
もちっと、仕事していかなきゃならん

今度見た時に、まだあるといいな


あでぃおす、ノシノシノシ
73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら