| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【807】

RE:七番目の方角

SRO魂 (2014年05月12日 13時46分)
やふぅ〜んニュースより抜粋

「首都地震的中の東大名誉教授 岐阜、山梨、長野は5、6月が注意」




ま・・・











     まさか!!











 これがピロ殿のしょうた・・・・・

■ 1,018件の投稿があります。
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【822】

RE:七番目の方角  評価

はぐれベス (2014年05月12日 20時46分)

そうかっ!


Piroさんの正体は地質学の権威で木の精のおそろしあ君だったのか!





鬼拡散希望w
【809】

RE:七番目の方角  評価

Piro3 (2014年05月12日 15時43分)

 4月の下旬に[5月3日〜10日に大き目の地震がぁぁ]という記事があって

    その通りに3日前後に岐阜辺りで群発。 5日に至ってはM6クラスが起こりましたね。。

    あれはシングル波形だった為に続震はなく、南海を軽減させたのではとの見方もありましたが。。

     フィリピンプレートからの圧力は今なお続いており、
      北米プレートの境に在る岐阜長野そこらが動きだす可能性は高いようです。

   が。 先の311の前兆に岐阜群発が起こっていた事から

     今回も大き目の地震は岐阜から離れた場所…… 南海・関西・三陸が挙げられます。

      しかし、三陸にはM8を起こす力は無いという見方もあり、 南海トラフへが危惧されます。
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら