| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【280】

RE:これは蛇足では?と思った事。

Pir0 (2014年01月27日 12時21分)
 ウヌヌヌ…  二人共ワケの解らん事書きやがって……。。


>論理的な説明がつかないのですニャ、オカルト以外では
>まさかの夢オチは無いでしょうニャ? 

 
     オカルト的に移動したのならオカルト的に戻りそうっすね。。。
      夢だったと見せかけてやっぱ夢じゃなかったオチもよくあるパターンですが。 大好きです。


 そこでちょっと気になったんすけど、フルダイブ型のバーチャルゲームってどういう定義なんでしょ?
   マトリックスみたいに肉体は現実に在るけど、バーチャル中で死ぬと死んじゃうみたいな?
    それとも肉体ごとゲームに? 

■ 1,018件の投稿があります。
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【283】

RE:これは蛇足では?と思った事。  評価

にゃん太班長 (2014年01月27日 16時03分)

Pir0っち こんにちニャ

>   マトリックスみたいに肉体は現実に在るけど、バーチャル中で死ぬと死んじゃうみたいな?

仮想世界に精神を潜り込ませると言う事では似たようなものですかニャ
ただし、ゲームですからニャ
ゲームでの死が現実の死になるわけではありませんニャ
脳波でゲームをコントロールする、と言う理屈ですからニャ
平たく例えるなら
「ルールに従ってコントロール出来る夢を見る」というゲームですニャ
勿論、仮想世界を作るコンピュータとは脳波でアクセスするので、
その辺の安全性が確立されないとゲーム機としては成り立ちませんニャ
「SAO」の設定ではゲームでライフポイントがゼロになると、
リアルでヘッドギア状のゲーム機から強力なマイクロ波が放出され(電子レンジ状態)脳細胞を焼かれて死に至る
というものですニャ
勿論これは犯罪で作品中でもそう描かれてますニャ

10年後にフルダイブシステムが実用化されるとは思いませんが(SAOは2022年の設定)
30年後では可能性が無いとは言えませんニャ

まさに「ドリームマシン」ですニャ
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら