| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【235】

ヤラセではない仕込み。

パチ屋の狼 (2014年01月13日 11時01分)
こんにちは。

ヤラセというより、仕込みはありましたね。

「エンタの神様」の「故・桜塚やっくん」氏ですが、あれって当てられて回答してる人は、全部デビュー前の芸人だったそうです。

ネタ元は、ユーチューブの「知らない方が幸せだった雑学」
http://www.youtube.com/watch?v=PFGQDLC1xoo

4分20秒くらいのところにあります。

また、芸人以外でも劇団に所属している人、なんて話もあります。

いずれにしても、ただの素人では無かったんですね。

まあ、別に素人じゃなきゃいかん、って理由も無いですし、番組でも一切言われていませんので、見る側が勝手にそう思っていただけなんですがw

それと、たまにやっていた「鉄腕DASH!」の企画「TOKIOの缶蹴り」ですが、あれもメンバーとスタッフが一緒に動いてますよねえw
付いているスタッフで、良く場所がバレないなと思っていましたがw

■ 1,018件の投稿があります。
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【236】

RE:ヤラセではない仕込み。  評価

Pir0 (2014年01月13日 12時18分)

あ〜 そうですね。  ヤラセも演出も[仕込み]と言う言葉で表せますね。

   イッテQなんかは事前の段取りの打ち合わせが凄いと聞いた事があります。
    収録してから編集すると 面白くしようとしてヤラセになってしまう可能性が高いので

      どう編集するのかを前提に 企画を練り上げてから撮影しているそうです。

     あの番組の面白さは

    普段から一生懸命勉強する人と 
     テストの前日に一生懸命にカンニングペーパーを作る人の違いと言えるでしょう。




          …あんま上手い例えを思い付かなかった。(´;ω;`) 
102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら