| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【546】

Uちゃんさんへ

アタタ (2005年11月11日 00時20分)
 Uちゃんさん、こんばんは。
 両方ともみえるならタイミングさえ覚えればすぐにできるようになると思いますよ。
 とりあえず北斗図柄をみて7を揃えるやり方を言います。僕もこのやり方でやってるんですが、基本的に右→中→左の順で止めます。
 右と中リールは北斗図柄が通り過ぎたら押すという感じです。「過ぎたら押す、過ぎたら押す」です。僕も心の中でこうつぶやきながらますよ(笑)これで大抵右リール上段に7、中リール中段に7が止まります。
 最後左リールの7を下段に止めるわけですが、このやり方はスレ506をみてみてください。チェリーを止めるやり方に関してですが二つの北斗図柄の見分け方がわかるとおもいます。
 それがわかったらタタンのタの北斗(チェリー付の北斗)が過ぎたら押すという感じでいけると思います。全部「過ぎたら押す」と覚えておけばいいんじゃないかな。
 7をみながら止めるなら7だけをみて止めればいいと思ったんでまず北斗図柄をみて7を揃えるやり方にしてみました。わかりにくいところあったら遠慮なくきいてくださいね。

■ 782件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【547】

RE:Uちゃんさんへ  評価

Uちゃん (2005年11月11日 00時52分)

ありがとうございます。
是非、ためしてみます!!
冷めたご時世に、ご丁寧な、返事に、たいへん感謝します。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら